昭和の味、ほっとするのらくろ弁当。
のらくろ喫茶店の特徴
昭和55年から続く、懐かしいレトロな喫茶店です。
のらくろ弁当は栄養満点でボリュームもあり、美味しいです。
店内がのらくろだらけで、家族連れのお客様が多く訪れます。
ほっとするお味で、とてもおいしかったです他のメニューも食べてみたいです!日曜日のランチでしたがそこまで激混みではなかったです。
昭和55年から続くレトロ喫茶店です。店内も駐車場も広いので、ゆっくり過ごすことが出来ます。店主のママさんは、とても気さくな方で誰とでも仲良くお話出来ます。田河水泡で有名な『のらくろ』、あの本よりも早く店名を付けていました。講談社の人が直々にお店に来て、お店を確認し、お墨付きを頂いたそうです。店内には、のらくろシリーズや田河水泡の本、サインが飾られています。主にランチメニューが人気で、中でも一番はのらくろ弁当です。今回はフルーツパフェを注文。これで780円は安すぎます。フルーツが何種類のってたかわからないくらい、沢山あります。しかも、コーンフレークは一切なく、アイスクリームが隠れています。多くの人に愛されているのらくろに、是非行ってみて下さい。
店内、のらくろだらけですが、客層は家族連れの多い印象です。定食屋さんのような喫茶店かな?
2023.5祝日のランチで初訪問です (ランチメニュー11:30-14:30)車はたくさん停まってるように見えましたが、店内わりと空席がありましたのらくろ弁当(1,100円)を注文体に優しい家庭のご飯のようなおかずが数種類と、他に揚げたての天ぷら、イカのお刺身など色んなおかずがいっぱい、天ぷらをとったら下に焼き鮭が隠れてましたよ〜アルミケースの中身見えにくいけど、ほうれん草のおひたしもありました栄養満点で、美味しかったです食後にミニコーヒーもついて大満足もう少しコスパ良ければ、週一くらいで通いたいです。
メロンソーダが濃い!最高だ。至高すぎる。濃い場合はソーダを追加してくださいと残ったソーダを提供してくれるが、無限にメロンソーダが湧いてくるようで幸せの時間だった。ブタ重も味が家庭的ですごくよかった。周りの雰囲気もゆったりと流れているようで、あずましかった。店内禁煙になっており、入り口の近くに喫煙スペースがある。キャラクターも可愛く、もっと早くこの喫茶店に出会いたかった…
メニューは沢山。その中から、のらくろ弁当と、のらくろ饅頭を頂きました。お弁当は刺し身、天ぷら、鮭、サラダ、ちょこっとつまむ煮物のおかずが数種類。盛りだくさんで美味しかった。ミニコーヒー付き。お饅頭は白胡麻で覆われた、あんこの揚げ饅頭。直径4センチ位で食べごたえがあります。あんこも丁度よい甘さでした。土曜日が定休日で、10:00-19:00営業してます。落ち着いた感じで、カウンターとボックス席があり、いつも来客の車が止まっている繁盛店です。
純喫茶でとても綺麗で昭和的な落ち着いた店内です。パフェなどもボリュームあり美味しいです。駐車場が道路縁石がありますので少し段差ありますので、気お付けて下さい。
のらくろまんじゅう、揚げたてでとても美味しいです!ドリンクメニューも豊富でお気に入りのお店。
はじめてきたー‼️ハンバーグランチ 980円😊食後サービスのコーヒー、めちゃかわいい🎀何よりめちゃゆったりできる❗️レトロで素敵‼️デザートは栗ぜんざい❗️懐かしいおばあちゃんの味。
名前 |
のらくろ喫茶店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0155-22-5536 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

のらくろは2回目。娘を初めて連れてきた!パスタ初めてたべた😆たりるかなと見た目心配したけど、メチャ満足。ミニサラダ頼んだけどミニっぽくない感じで良かった!