帯広の源泉かけ流し、心を癒す温泉。
白樺温泉の特徴
ばんえい競馬場近く、昔ながらの温泉銭湯で安らげます。
源泉掛け流しの薄緑色のトロみあるお湯が自慢です。
440円というリーズナブルな料金で清潔感のある休憩ロビーが魅力です。
昔ながらの銭湯。石鹸類は一切ないので持参が必要なのですが、お風呂の壁の至る所に洗ってから入るように書いており、そんなに書くならボディーソープくらい置いといてくれたらいいのにとおもいました。泉質はよく、トロトロとしたモール泉はとても気持ちが良かったです。
ばんえい競馬場に行った時に寄り道で利用しました。公共交通機関利用だと、帯広駅前等からバスで競馬場前まで行き、そこから徒歩になると思います。住宅地の中にありますが、ある程度近くに行けば屋上の縦長看板が見えるので、それを目指して行けば大丈夫です。綺麗さは保たれていますが、近代的なスパ施設ではなく、昭和感漂う温泉です。あくまで温泉施設なので宿泊は出来ません。入浴料は現金オンリーの券売機での購入になります。2022年利用時は、確か大人480円だったと思います。入浴料のみで、タオル等は含まれません。正直、地元の常連さん御用達みたいな雰囲気はあります。脱衣所や洗い場には「入浴は石鹸で身体を洗ってから」の貼り紙がデカデカと何箇所も貼られています。しかしながら、この施設には石鹸類は用意されていません。売店はないので、石鹸類やタオルを持参する事が必須条件になりますのでご注意を。浴場は広すぎず狭くもなく…ってところで、銭湯的な感じになります。お湯は源泉掛け流しのアルカリ性単純温泉。湯質は素晴らしく、ツルツルと言うより少しとろみを感じる程です。湯上がりしても、膜に包まれているみたいな保温効果。面白い事に、洗い場の蛇口から出るお湯も温泉で、浴場内には普通のお湯や水が出る蛇口は一口しかありません。有料マッサージチェアも有り。食べ物は扱っていません。休憩フロアはそこそこ広く、テーブル席の他にも、寝転び可能な8畳程のお座敷もあります。有料マッサージチェアも有り。食べ物は扱っていませんが、ドリンク、ビールの自販機と、アイスは売られています。
入浴480円日曜11時、客は三、四人。浴槽自体は独占状態。清潔簡素な浴場で、立派なサウナありコスパ高い。休憩スペースや駐車場も広い。湯は素晴らしい。ツルツルの湯は薄黄色で、やや燻したようなモール泉特有の香りがするが、湯口の源泉からは微弱な卵臭を検知した。これで単純温泉というからすごい。岩風呂や大浴槽とも湯は42度くらいだろうか。やや熱め。シャワーは自動リターン式だが、供給時間はかなり長く設定されていてよい。
お湯は良いです。気持ちいいです。ただ、地元の常連メインの中で落ち着けないものですね。注意書き多く、かと言ってみんなが守っているわけでもなく、気を遣ってくつろげず満喫出来なかったです。帯広駅前から歩いて30分くらいなので、気持ち良い散歩で一度お試しの価値はあると思います。合うか合わないかチェックしてみてください。
老舗の温泉♨️ですが、最高でした。サウナ、水の温度もいい感じです。露天風呂は無いけど100%源泉掛け流しなので、お湯は熱めでした。お得用チケット11枚綴りで4
正直多少の古さは感じられますが、なんだかんだ言っても1番安らげます。他所は人も多く神経を使いますがここは違います。温泉の質が良い。サウナもしっかり汗かけて最高です。そして100円ロッカーで無いのでラクです。ただ、絡んでくるお客さんも居るのでそこは気を付けて下さい。
帯広市街地にある温泉銭湯です。カランとシャワーはありますが、シャンプーやボディーソープはないので、持参する必要があります(販売もしてないです)。設備はよくある銭湯並みですが、お湯が素晴らしいです。番茶色のお湯がザバザバとかけ流し。ツルツルとしたお湯で、卵のような香りもありました。身体中が細かい気泡に包まれるレベルの高いお湯です。メインの浴槽は結構熱め。岩風呂風の湯舟は、お湯の投入量が絞られているせいか、適温でした。また、サウナや水風呂、ジャグジーもあります。どこか昭和の香りがする素晴らしい温泉銭湯でした。
昔ながらの銭湯って感じで450円ととてもリーズナブルで入浴出来て助かります。仕事終わりに入りに行ったので15時頃ですがお爺さんしか居ませんでしたがゆっくり浸かることが出来て泉質がアルカリ泉ともう一つありとても良い温泉で最高でした。タオル一枚で行ったのですが石鹸が無く急いで受付のお姉さんに石鹸を50円で購入して綺麗さっぱりしてきました。掃除のおばちゃんがお姉さんで少し緊張しました。
閉館前は落ち着いていて良い。客層も幅広く、常連さんも多そうで、時間帯によっては少し気を使います。無色透明のとろみのあるお湯は肌に良さそうですサウナもこじんまりとしていますが、温泉と合わせてしっかりと良い汗をかけます。
名前 |
白樺温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-36-2821 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場も広めで、料金も相場より安いです。また泉質も源泉の天然温泉でとても温まれました。個人的には瓶牛乳が置いてあるのも良かったです。しかしロビー・洗い場含め中にごみ箱が無く、使い捨てのシャンプーやひげ剃りを使う旅行者にはおすすめできません。また中にも備え付けのボディソープシャンプーもありません(受付で石鹸とシャンプーは売っています) 自分でアメニティを全て用意しているならば大変良い温泉だと思いました。