絶品おろし茄子蕎麦、谷川岳の絶景と共に。
そば処ひ乃きの特徴
おろし茄子蕎麦や舞茸天ぷらが絶品で、美味しさが際立っています。
北海道産十割蕎麦がもたらす抜群の歯ごたえを、ぜひご堪能ください。
川沿いに佇む一軒の蕎麦屋で、静かな雰囲気の中で味わえる贅沢なひとときが魅力です。
評価が色々なのでどうかと思ったが十割そばも天ぷらもとってもおいしかったです。自分はコシがあるだけのソバは苦手なのですがここのはコシはありながらおいしいそばでした。おばちゃんの接客も良かった。(クセはあるけど)
谷川岳の登山後に、訪問しました。15時過ぎの訪問で準備中となってましたが、声をかけさせもらったところ、営業中に代わり食事をする事ができました。私は舞茸天ぷらの蕎麦を頂きましたが、蕎麦も天ぷらもとても美味しかった‼️ただ、それ以上に、連れが注文した鯰の天ぷらが感動的に美味い‼️怖いもの見たさで注文したが、鯰の概念を覆させられました。これだけを食べに行くのに価値があると思うくらい。また、寄らせて頂きます。
みなかみ道の駅から車で数分のところにある蕎麦屋。開けた場所にあり周囲には何もない。2月の平日の昼で自分たちしか客はいなかったが、蕎麦も天ぷらも美味しかった。ナマズの天ぷらが食べられるということでそちらを注文。前日泊まった宿でも「河ふぐ(ナマズ)」の刺身が美味かったので期待が高かったが、こちらのナマズも臭みや泥臭さが一切なくほくほくで美味い。キスやアナゴといった王道の天ぷらと比べても遜色ない。ナマズの天ぷらをお腹いっぱい食べるレアな体験ができて満足。苦そば茶というお茶も初体験だった。
水上温泉から少し外れた場所で、高速道路の脇田んぼの中の一軒家使用する蕎麦の産地、配合が表記してある。細麺で美味しかったです。
この景色に見覚えがあるのは気のせいか。ひのきそばをお願いした。蕎麦自体はうまいが太さにばらつきが多いせいか茹で加減の違いで口あたりがあまり好ましくない。大盛りができないとのことなので蕎麦を2枚お願いしたが2人前提供されお会計も当然2倍だった。蕎麦のみおかわりができないお蕎麦屋さんは自分の経験上結構多いがなぜダメなんだろう。お店はご年配のかたがやっているのでお声がけをする際は大きな声でお呼びするのが良いと思う。
本格的な手打ち蕎麦で、蕎麦も薬味もつゆもおいしいです。もう少し量があると完璧です。ごちそうさまでした。
十割蕎麦と舞茸うどん、山菜の天ぷらを注文。おいしく頂きました😄ただ出てくるまでに時間が結構かかりました💦
美味しいです。でも出てくるのが遅いです。
群馬への旅行中、昼時にたまたま通りがかったとき、「良いニオイ(もちろん実際の匂いではない)」を感じて入店しました。こんなところでお店を成立させてる以上、一定以上のクォリティはあるだろうという読みもありましたがそれは裏切られず、蕎麦も天ぷらもなかなかの優れもので、「ニオイ」を嗅ぎ分けた自分を誉めてやりたくなりました(笑)。自分が訪れた時期は雪が残っていましたが、四季ごとにかなり異なる表情のを見せるだろう景色も興味深く、またいずれ、違う季節に訪れたいと思わせるお店です。「ここを目指して旅する価値あり」とまでは言いきれませんが、もしあなたが蕎麦好きで、近くを通り食事時にタイミングが合うなら、充分訪れる価値のあるお店だと思います。
名前 |
そば処ひ乃き |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-72-6078 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

おろし茄子蕎麦が絶品でした!予想よりお野菜もたっぷりで、本当に美味しかったです😢🫶ナマズの天ぷらも鱧のようにあっさりとして食べやすく美味しかったです!女将さん(?)もチャーミングで可愛い方でした🫶