文化祭の出店が美味しい聖地。
朝鮮大学校の特徴
真面目で優しい学生が多く、交流が活発な印象です。
困難な状況でも文化と言語を守る姿勢が素晴らしいです。
文化祭では美味しい出店が揃い、訪問者を魅了します。
学食がマズイ。全寮制で自由がない。他の大学比べると灰色のキャンパスライフを送ることになる。
朝鮮大学校物語を読んで、聖地巡礼のごとく外から見学しました。正門から校舎を拝見し、より話の内容に浸れました。広開土王碑の模写品など貴重な高句麗時代の品も博物館にあるので、ぜひ今度見てみたいです。家に帰ってから、公開日などを聞きたくて学校にメール問い合わせをしました。翌日にメールがあり、コロナな為しばらくは一般公開は無いとの事でした。とても丁寧な対応をいただきありがとうございました。博物館が再開されましたらぜひ見学に行きたいです。
i found a rock dragon
素晴らしい!一度拝見したい。
たまたま通りかかったらありました。ハングル文字が並んでおり、ここはなんだろうって思ったら朝鮮大学校とのこと。せっかくなので中を見学したかったです。
文化祭の出店がどれも美味しいです。先着順でもらえたキムチも大変美味でした。敷地内には多くの標本が見られる博物館や、クロツラヘラサギという大きな鳥の小屋もあり、子連れでも楽しめました。学生さんたちは皆明るく溌剌としていて、活気がありました。また公開される日を楽しみにしています。
Many thanks to the staff of Korea University for giving me a tour of their lovely campus. The staff and students' determination to go on maintaining their language and culture in the face of systemic discrimination and prejudice was truly inspiring. It was nice to see North Korean, South Korean, and Japanese books sitting side by side in the library. The people I met here were also very nice and clever. I wish this university a bright future. As a much-needed bridge between the Korean Peninsula, Zainichi Koreans, and Japanese society, it is precious indeed. 안내해주셔서 진심으로 감사드립니다. 훌륭한 경험이 됐습니다.
文化祭の出店がどれも美味しかった。先着順でもらえたキムチも大変美味でした。
名前 |
朝鮮大学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-341-1331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

真面目で優しい学生が多い印象です。ここの前を通ると、吹奏楽部の迫力のある良い音色がきこえてくることがあります。練習場の提供や合同練習の話を親戚が話してくれて、とても良い人たちだよと言っていました。近所の学校に通っていたこともあり、卒業入学シーズンの春に、ここの校門前で拡張機を持った日本人がデモのようなことをしているのを見たことがあります。私はあまり近づいてはいけないと思っていた時期がありました。朝鮮学校の方と話したり、朝鮮学校の生徒が書いた記事を読んで、自分の目で見て、政府と国民は別であるということを考えるようになりました。文化祭にいつか行ってみたいです。