湯檜曽保養所で贅沢な景色と料理。
東京証券業健康保険組合 湯檜曽保養所の特徴
館内は清潔で従業員の心配りが光る施設です。
料理も満足のいく内容でリーズナブルに楽しめます。
4階からの景色が素晴らしく絶景を堪能できました。
初の湯檜曽保養所で1月26日の4階の部屋からの景色です。結構いっぱい雪ふってます。この景色最高ですね。
施設の行届いた清掃、従業員さんの心配り、満足な料理と良かったです。シチュエーションも山好きな方には良い。今日はお陰様で大変きれいな谷川岳の紅葉が見れました。また、利用させてもらいます。ヽ(^o^)丿。
東京証券業保険組合に加入しているなら使わない手はないと思います。温泉があり、食事もボリュームがあり美味しいです。冬の季節には入口の横にある乾燥室が重宝しました。濡れたスノーボードやウェアなどを置いておけばおけば、翌日までにはすっかり乾いています。
2017年7月宿泊。僕が生涯宿泊した宿の中で最高のコストパフォーマンスを誇る宿だった。部屋の清潔さヨシ、料理ヨシ、窓からの景観ヨシで言うことなかったね!
安く利用できました。スタッフの方々がとても親切。また行きたい。
名前 |
東京証券業健康保険組合 湯檜曽保養所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-72-3505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

館内は清潔&料理も十分で、1泊2食で5,000円であれば利用しない手はないと思う。特に紅葉やスキー・スノボのシーズンはおすすめ。なお、周辺に温泉地的な賑わいはゼロなので、「食べて飲んで風呂入って寝る」という、のんびりした過ごし方になる。コロナ禍(2020年秋)で、紅葉シーズンの土日だが4組だけの宿泊で非常に静かだった。浴場も同時に4人までという制限あり。