源泉掛け流しで愉しむ、温泉三昧の旅。
林屋旅館の特徴
川に面したお部屋からの素晴らしい景色が堪能できます。
大正時代創業の歴史を感じる落ち着いた雰囲気の宿です。
源泉掛け流しの天然温泉で心からリラックスできる時間を提供します。
一部の温泉ブログでの評価どおり、源泉ザバザバ掛け流しで堪能できました宿泊したのが週の真ん中の平日ということもあり、客はおそらくもう一組だけ。他の宿泊の人に気遣うこともなく、常に独泉状態。一泊で5回ほど部屋と風呂を行き来しましたサービスの採点をチョイ辛にしたのは一部でコスト削減の努力を感じさせられてしまい現実に引き戻されてしまったからですが、館内は品があり、質とコスパを考えると実質満点です。なるほど、女性でも安心ではないでしょうか静かにお湯を味わいたい大人には最高級の旅館のひとつかと。来月から値上げのようですが、またお世話になりたいお宿です。
最高の旅館ですよ、皆さん皆良い人達で又8月に泊まりに行きます、お風呂が又24時間入れるし料理も美味しいしお布団迄引いて朝わ畳んで貰えるし夕食朝食わお部屋で食べられるし最高に良かっですね😃女将さん又8月に行きま~す宜しくお願いします🙇⤵️
他の人も言っている通り掛け流しの湯量がすごい。お風呂は大小あり入れ替え制。小さい方は狭いので人が入っていたら少し待ったほうがいい。湯檜曽温泉バス停からすぐ。近場にはお店なし。カード払い可。部屋によると思いますがWi-Fi低速。
湯檜曽温泉にどうしても浸かりたく、日帰り入浴をお願いしたところ、宿泊客が到着するまでの30分ならOKと言われ、入れました。数人で満員という大きさだったが温泉は快適。小さなロビーで一杯飲んで帰りました。大満足です。女将さんも優しいですね。次回は泊まりたいです。
2023年6月に来訪。湯量豊富な源泉掛け流しの温泉宿です。歴史ある旅館ですが、どこもかしこも手入れされ、きれいに掃除してあります。宿泊料金は大変リーズナブルですが、心尽くしを感じる良い宿です。大浴場はもちろん、部屋の洗面所にもメイク落とし、化粧水、乳液が用意されていました。部屋にはお茶、ほうじ茶、コーヒーなどが用意され、お湯のポットはもちろん冷水入りのポットまで用意されていました。控えめな女将さんの感じも良く、また、ぜひ訪れたい宿です。旅館、ホテル関係者の方、特に二代目、三代目の方は、勉強のため、一度この宿を訪れるとよいと思いました。
観光で利用しました。清掃が行き届いており非常に気持ちよく利用できました。ゆったりと過ごすことができる素敵な旅館でした。温泉は少し熱めですが、気持ちの良いものでした。重ねてにはなりますが、浴室、脱衣所ともに清掃がきちんとされていました。多くの方が利用する共同浴場の清掃がきちんとされている点は非常に好印象であり、気持ちよく使えたことに対し、従業員の皆様に感謝です。朝食も素朴ながらも落ち着けるものでした。丁寧な対応でもてなしていただき、思い出に残りました。ありがとうございました。
はじめ伺いました。皆さんの口コミ通りお風呂温泉掛け流し♨️ めちゃくちゃいい温度でポカポカ身体が温まりました。無味無臭です。温度は高めです!料理は 朝 夕共に ボリュームバッチリ👍夕食後に出て来たデザートがビックリ😆お皿にぎっしりデザート🍰🍨🍓帰りの時には コーヒーが出されました☕️この ちょっとした おもてなし嬉しいです😊😊また 伺いたいと思います♪♪
気持ちの良いお湯です。平日とあってか、お客さんは少なかったようで浴場は私ひとり、複数回入って楽しみました。食事は山の幸がメインな感じです。食後のデザート含め美味しくいただきました。部屋の位置関係か、Wifiが入りにくいところもありましたが、総じて快適な一夜を過ごせました。
朝夕の食事はとても美味しかったです…(部屋での食事でしたのでゆっくり味わえました)お客様に対しただ親切に対応するのではなく、宿に滞在している時間を大切にしてくれた…と感じました。川沿いですので浴室からの景色は紅葉の時期も重なり、風情のある風景でした。またゆっくり一人になりたい時に行きたい宿です。
名前 |
林屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-72-3508 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

平日素泊まり@7,700円(現金払い)にも関わらず、広く清潔感あるお部屋。しかもウォッシュレットトイレ、洗面台付き。エアコン、金庫、冷蔵庫あります。電子レンジはロビーにあります。ひとり泊では夕食の提供なし、かつ頼んだら4千円くらいするので、外部購入のお弁当を持ち込み。温泉は単純アルカリ性ですが、45°Cで毎分80㍑掘削自噴。24時間入浴可で源泉掛け流しよく温まる温泉です。古い建物ですが、内部は綺麗に清掃されとても清潔です。