素敵な校舎と庭で思い出を。
白梅学園高等学校の特徴
校舎と庭が非常に素敵な場所で、環境が整っています。
昔の卒業生も良い思い出を持つ伝統ある高等学校です。
五つのコースに分かれていて、幅広い選択肢があります。
子供が通っています。充実した学校生活を送れています!
大昔の卒業生ですが、良い思い出しかありません。小学校、中学校は良い思い出がほとんどなく、高校でやっと救われました。感謝しています。
ずいぶん前に卒業したので校長は変わりましたが未だにプールやマラソン大会はないようですね。運動がまるでダメなわたしにはありがたい学校でした。入学式の時に校長先生が「鉄棒は落ちて骨折するし、マラソンは倒れちゃうし、プールは生理だと言ってサボるからうちの学校にはありません」と言っていてガッツポーズをしたのを覚えてます。持久走もさせられませんでした。わりとおっとりした優しい雰囲気の生徒が多く生活指導の怖い先生もいましたが基本はいい先生ばかりでした。校内にはパンや牛乳の売店がありお弁当がない子はそこで買ってました。併設の大学の学食でお昼食べたり生協の売店でお菓子等や文具等の買い物も出来て便利でした。シングルの家庭とか忙しい両親でお弁当ない子もお金さえ持ってくれば不自由ない学校です。(むしろ羨ましがられていた)。部活も強制ではありませんでした。服装の乱れにはわりと厳しかったです。クラスに唯一いたヤンキー系の子がどうしても赤い靴下とか履いて来て校則守れず退学してました。他は清楚系が多く乱れてる子はほとんど居ませんでした。生まれ変わっても高校は白梅に行きたい。同世代の方はきっと覚えているでしょう。校長先生がいつも「かかとの綺麗な女性になりなさい」と言っていたこと(見えないところにまで気を配れる人という意味)
子供がお世話になりました。ちょっとした事でも声をかけてくれる先生が多いと思います。敷地内に大学もある為、生協と食堂は大学生と同じ様に利用出来ます。
五つのコースに分かれている。
名前 |
白梅学園高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-346-5691 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

校舎も庭も素敵な所です。