湯宿温泉 大滝の湯で極上入浴。
大滝屋旅館の特徴
自家源泉大滝の湯で入浴できる、贅沢な体験が魅力です。
つげ義春ゆかりの温泉地、湯宿温泉で泊まれる特別感があります。
新しく綺麗なお部屋で、快適に過ごせるお宿の大満足の声が響きます。
部屋も綺麗で料理も美味しくて、旅館の方も親切でとても良かったです。15時チェックイン、14時チェックアウトのプランを利用して、たくみの里まで散策したり、だらだらとゆっくり過ごしていました。食事は控えめなプランにしましたが、おかずの量はちょうどよく、つやつやのお米が美味しくて、たくさん食べてしまいました。温泉も事実上貸切みたいな状態で、泉質もよく、ゆっくりできます。自販機もあり、定価か少し安いくらいで良心的です。
つげ義春さんゆかりの温泉地、湯宿温泉で泊まったお宿はもちろん大滝屋旅館さん。当日、宿泊客が少なく、貸し切り風呂2つ体制。自家源泉と共同源泉の2つの源泉を楽しめました。夕方、温泉街を散歩していたら寒かったので、かけ流しのお湯がありがたかったです。上州麦豚のしゃぶしゃぶがメインの夕食少なめのわけあり(お風呂の隣だから音がする)プランで、8700円!私個人の感想ですが、音はほぼ気になりませんでした。こんなにキレイなお宿で、お部屋にトイレと洗面台まであって、お布団も始めから敷いてくださっていて、破格です。ご家族経営っぽく、皆さんとても愛想が良くて気持ち良く過ごせて大満足しました。登山の前泊に泊まらせていただきましたが、また泊まりたいと思っています。ありがとうございます。
温泉もお食事もお部屋も、大満足です!部屋内は外観からは思いもよらない真新しさで、リフォームされたのでしょうか?とてもゆったりと過ごせました。夕飯付きプランを選択したのですが、大正解!お米がとにかく美味しくて、米好きな自分にとっては幸せなひとときでした。お風呂は源泉が熱いのか、すごく熱くて!笑我慢比べのように入りましたが、すごくスッキリしましたよ!朝、別の湯船に入ってる温泉に入りましたが、そちらはゆっくり入っていられるような温度でした。旅館のご主人やおかみさんも気さくであたたかいご対応をされていて、心地よく過ごせました。今度は紅葉の時期か、春先に行きたいなと思います。
主道路から奥まったところにあります。大きい車だと、駐車するのに苦労しそうです。旅館前に3台くらいしか停められません。宿泊部屋子供がいたので、二段ベッドのある部屋を予約しました。部屋に入った途端、子供は大喜びでした。また、ベランダは屋根付きでなので雨が降っても問題なし。小さな川が流れているので、川音が風情あって良いですね。ベランダにはテーブルと椅子があるので、冬以外は外でのんびりできると思います。トイレも清掃されていて、とてもきれいでした。女性も満足できると思います。風呂加水加温なし、源泉かけ流しです。家族での貸し切りも可能です。タオルも貸してくれるし、シャンプーリンスも備え付けられています。ドライヤーの風量は弱いので、髪の長い女性は乾かすのに苦労するかもしれません。周辺コンビニは2キロくらい離れたところにセブンイレブンがありました。お酒とかはそこで買って持ち込むとよいかと。食事朝食をお願いしました。お腹いっぱいになりました!
大変良い泉質です。部屋もお風呂も、よく掃除されていて衛生的です。お夕飯は薄味でお出汁が効いていて美味しかったです。快適に過ごせて大満足でした。夫にまた連れて来てくれるようお願いしました。
素晴らしいです!群馬県の温泉地域の、猿ヶ京方面への温泉ルートにあります。昔から湯治場としては名のある場所のようで、風情が素晴らしいです。駐車場は、旅館の前と街道沿いにあります。男湯、女湯分かれていますが、貸切スタイルで入れるので気兼ねなくゆっくりとできます。女湯は木の湯船、やや小さな浴室です。男湯は広く、湯舟も2箇所あり、広いほうが大滝屋旅館さんに源泉のある炭酸水素塩泉質、小さいほうが地域の湯宿温泉の源泉の硫酸塩泉です。外観は風情ある感じですが内観は新しく、無垢の木の香りが初々しく、新築のように綺麗です。お部屋も広く、バス、洗面台付きで、高級旅館と見紛う感じです。温風暖房で、部屋温か、冷蔵庫もあります。廊下もエントランスも和風の小粋な感じで、すごく上質感があります。炭酸水素塩泉質の方は41℃、硫酸塩泉の方は43℃と、湯温差は、やはり体に効きますね。サービスもアットホームで元気を頂ける感じです。朝食付きをこの度お願いしました。おかずはどれも作りたて、温かで、手作り感もありますが、はっきり言ってしみじみと美味しいです。出来合いのものでない美味しさがあり、工夫もされています。また、南魚沼に近いせいかご飯もふっくらと甘く激ウマです。また、料金も高くないです。旅はしてみないと分からないです。素晴らしい出会いは、引きこもっていてはできませんね。湯宿から猿ヶ京方面、四万温泉にも負けず劣らずの素晴らしい泉質の温泉があるようです。断然この地域に興味が湧いてきました。激推の宿です!!
何もかもがすばらしく、褒めればキリがない。温泉は一見なんの特徴もなさそうだが、入浴後は肌がペチャペチャする。化粧水も不要かも。きっと成分が濃いのだろう。朝食もひとつひとつ手作りで、米と味噌汁も最高に旨い。群馬県は他にたくさんの有名温泉地があるが、ここは定宿にしたい度トップクラスだ。
日帰り利用させて頂きました。掛け流し温泉を堪能できたのと館主が親切でした。次は涼しい時に利用したいです!
外湯はコロナの影響で休業中でしたが、大滝ヤ旅館さんに土曜日の夕方に日帰り入浴で利用しました。男風呂はシャワー2個で家族風呂と言う感じですが、設備も新しく綺麗です。宿内には接骨院もある様です。
名前 |
大滝屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-64-0602 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

自家源泉と共同源泉が同じ風呂場で入り比べできる構造は初めてだが親切でありがたい。分析表見当たらなかった。食事少なめプランがあるのもありがたい。バス停からすぐなのもいい。