たくみの里で味わう最高のコーヒーとスイーツ。
マッチ絵の家の特徴
体験型の絵描き活動ができ、白いマッチをキャンパスに自由な表現を楽しめます。
健康的な自家製野菜を使った和定食や美味しいスイーツが味わえる、癒しの空間です。
メニュー注文してもお時間掛かります😅イケメン、イケボのマスターが居て、店員さんは居ない様だったので、早く出来そうな、クロックムッシュと、ブレンドコーヒーをお願いしました。待ってる間、陶器やマッチ絵🖼の展示品などを見学するといいです。20分くらいだったかな?パン🥖とハムは、自家製だそうで、ハムは鶏かな〜って感じの脂身が無くてさっぱりして美味しかったです。ブレンドコーヒーも、酸味が無くコクのある自分好みでした。
たくみの里の中で一番好きなコーヒー屋さん☺️豆から挽いてくれて世界中のコーヒーが季節に応じて素敵なアーティストのコーヒーカップで味わえるカフェ❣️オリジナルのスイーツ(クレームブリュレやチーズケーキ)も!最近はオリジナルライ麦パンも!コーヒーは400から600円。元々はお父様がアーティストとして、マッチの上に絵を描く後から始まったコンセプトの場所。そこから名前が来て、息子さんが引き継いでいる素敵なカフェ!雰囲気も自然たっぷりでカフェの中では、近所の方々の楽しい会話も弾んでいるみたい。カフェの中にある本は売り物ではなく、自由に読んで楽しめる場所。私は外のテラスに座ってゆったりするのも大好き。匠の里に来る度に寄る場所です🥰
健康的な和食が食べられる店👍自家製野菜料理、自家製味噌の味噌汁が美味いです😋スイーツ、コーヒーも絶品です✨
少し前になりますが、スイーツとコーヒーを飲んでとても美味しかったので、お昼の定食をいただきました。電話で予約していたので、ゆったりとくつろいで過ごせました。席の間隔もあって居心地よかったです。おばんざいはお母さんのやさしい味付けで、一つ一つ素材そのものの味が活かされていました。玄米も圧力釜で炊かれている(?)感じでモチモチですっごく美味しかったです。食後のコーヒーも大変美味しかったです。
マッチの家🏠では、白いマッチをキャンパスに水彩色鉛筆またはパステルや🖊ペン好きなものを使って自分の絵を描きを額縁も選んで入れたら出来上がりです。こちらのご主人がは道具の使い方を説明してくれます!(^^)!世界🌍でたった1枚の絵ができあがります。絵に自信のない人は、こちらに売られている絵を200円で買う事ができます。ご主人作の🐱猫の絵がステキで購入し玄関の装飾に飾っています。同じ建物でカフェも☕*°されていました。
マッチ箱に絵を描いた物が並んでいて、他にも雑貨がいくつかあります。マッチ箱の絵付け体験もしているみたいです。
2019.7.30カフェを利用しに寄りました。落ち着いた空間で建物も綺麗で素敵な所ですね。テーブルに万華鏡が置いてあって待ち時間に遊べるようになっているのが好印象でした。
静かに、ゆっくりと過ごす場所です。食事もとても美味しいです。奥まったところにあるせいか、それほど混んでいません。
喫茶がメインでしょうか。地元の人に愛されている(らしい)お洒落で懐かしい感じの喫茶店です。マッチ箱に絵をかくワークショップに万華鏡や木の玩具等小物の販売があります。
名前 |
マッチ絵の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-64-2481 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

藍染体験を予約して時間があったのでこちらでお茶させてもらったらめっちゃ美味しくて、隣のお客さんが食べてたご飯もすごく美味しそうだったので、藍染めを終えてからご飯のために再訪。品数が多くて、どの料理からもこだわりが感じられて、大満足でした。別メニューの煮梅が衝撃的な美味さ!(2回食べた)