泊まれる学校で新しい思い出。
泊まれる学校 さる小 (社)猿ヶ京小学校 スポーツアカデミーの特徴
木造校舎の懐かしさがあり、大人数での利用に最適です。
イベント開催が豊富で、アウトドア感を楽しむことができます。
家庭科室やバーベキュー場が隣接しており、非常に便利です。
2回目の宿泊。1棟貸切で近くに住民はいない模様なので割と騒いでも平気そう。打ち上げ花火はNGかなぁ。学校として機能していたのはそんなに長くないから楽器とかもそのまま綺麗に残っていた。掃除も行き届いていて、お風呂とシャワー室が特にきれい。初めての友達もCampと聞いてお風呂に期待していなかったけど想像以上に綺麗で広くて安心したとのこと。良かった〜。校長先生も優しい方でした。また来年も来たい!
バーベキューのできる場所の隣に家庭科室があるのが素敵。製氷器の氷が使えて、炊飯器でご飯が炊けて、パンをレンジで温められる。冷蔵庫も冷凍庫もある。もちろんこれらを使わないで過ごすこともできるけれど、便利に慣れきってしまった現代人にはありがたいばかりなのです。
大音量でイベントやっても地域のお住いとは距離があるのでなんの問題もない感じで、スタッフさんの対応もとても丁寧でまた利用したい施設です。
学校生の気分を思い出せる。貸し切りなので、自由に遊べるし、夜は星がかなり綺麗でした。お風呂も釜風呂もかなり最高でした。いま時期は夜は寒いから防寒対策は必需だけど、。また抽選で当たれば今度は夏に行ってプールも入ったり、花火もやりたいです。学校も掃除が行き届いてました。
HIGH校CAMPでお世話になりました。客室には泊まってないのでわかりませんが、施設はとても綺麗で、置いてある物品は懐かしさを感じる物が多かったです。
総じて普通というのが素直な感想だが、施設全体を好き放題できるというのは大きいかも。日常を忘れるには丁度よい。
宿泊ができる施設です。2019年4月に会社の同僚や家族、計13人くらいで泊まりました。古い小学校をベースに、BBQや五右衛門風呂チックな浴場が追加されていて、大人数でレクリエーションやBBQが楽しめます。運動場も使え、体育館には卓球台やマットに加えてボルダリング設備もあります。寝室は教室の床に布団を敷いて寝るスタイルです。4月の寒い時期でしたが風邪を引かずにぐっすり寝れました。ちょっと変わったイベントとして活用できる施設です。あ、野良カモシカいましたよ。
冬は床が冷たいため、内履きがないと立っていられない。
友人たちと林間学校な感じで利用。プールや風呂も貸し切りで、学生時代を思い出しました。雨でキャンプファイヤーは出来ませんでしたが、学校内の体育館などの施設で十分楽しめました。【訪問:2017.07】
名前 |
泊まれる学校 さる小 (社)猿ヶ京小学校 スポーツアカデミー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-25-3349 |
住所 |
〒379-1404 群馬県利根郡みなかみ町相俣1744−15 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

エアコンも布団も完備。快適でした。夜はそこそこ星が見えます。