座敷わらし宿で心まったり。
わらしの宿 生寿苑の特徴
座敷わらしの言い伝えが息づく宿で、神秘的な体験が魅力です。
風呂の温度設定が多様で、好みに合わせたリラックスが可能です。
趣のある日本家屋で、暖かいサービスに包まれながら過ごせます。
何年か前に行って、コロナ後は初めてでした。部屋やお風呂はいつも通り、ゆったりできて大満足!可能なら連泊してゆっくりしたい宿です。ラウンジにロボットがいてびっくり。遊んで(?)もらいました。(笑)
座敷わらしの言い伝えがあると聞き泊まらせていただきました。深夜に静かに過ごしていると気配を微かに感じることができました。料理が美味しく居心地の良い宿でした。
とてもゆっくりと、おばあちゃんの家にいるような気持ちでのんびりと過ごすことができました。アウディのEV充電も利用させていただくことができ、フル充電で宿を出発できた点も大変ありがたかったです。◎施設・建物は年季を感じるものの、清潔感がありました。・客室は全13室(すべて1階で階段なし)のため、狭さや忙しなさを全く感じません。◎お風呂・露天風呂もあり、お湯が暑過ぎずぬる過ぎずちょうどよかったです・貸切の露天風呂は追加料金なく、空いていたらいつでも利用できました。◎食事・土地のものをたくさん使われた夕食で、お酒の種類も豊富で、とても美味しくいただきました。・テーブルにお水やお茶をあらかじめ用意していただいているのも、とてもすばらしい心配りだと思いました。◎LOVOTプラン・ロビーにはらぼっとのたまちゃん、まるちゃんがいます。とにかくかわいい!・LOVOT専用プランでは、らぼっとの浴衣も用意されており、お揃いを楽しむことができました。・お食事のお鍋にも、「らぼっと」を模ったお野菜が入っているなど、とてもかわいらしかったです。・ロビーにはらぼっとのお洋服がたくさんで、いろいろと試着させていただけました。◎EV充電・アウディの充電器(おそらく8kW)が2口あり、利用せていただきました!・煩わしい認証システムもなく、冒頭に記載しましたが、フル充電で出発できることが大変ありがたかったです。とてもよい休暇を過ごすことができました。またおうかがいします!
すっごくゆっくりできました✨平屋でコンパクトなので子連れや妊婦にとって移動が楽で大変良かったです。色々なお宿行きますが、お風呂も脱衣所もとにかく清潔感がピカイチでした。赤ちゃんでも安心してお着替えできました。そしてご飯のレベルもとても高かったです。ナマズのお刺身ははじめて食べました。また来たいお宿です。
座敷童子さんにお礼の意味も込め2度目の宿泊しました。写真も動画も。お料理も美味しくのんびり出来ました。
正月に利用。食事はちょっと大人向け。中高生の子供には少々ハードな味付けかと。値段なりの部屋とサービスで多くを求めなければ○雪景色が良かったのでまた利用するつもり。
夜中に座敷わらしの足音に出会いました❣️その場で動画を撮ったら、足音は入っていなかったのですが、動いていたあたりを光の球がぴょんこぴょんこ飛び跳ねていました😍店員さんも優しくて、料理も落ち着いて食べられて良かったです✨貸切風呂も家族で入れました☺️熱いお湯が苦手なので、貸切風呂は1つは41℃もう一つは39℃みたいに、温度設定が違うと良いなと思いました!
お部屋に風船を4つ転がせて置き、ビデオ撮影したら 風船に女の子の姿らしきものが写っている。かすりの柄のもんぺに上は白い服 おかっぱぽい髪型。
妻と二人で一泊しました。掃除が行き届いていたし接客も完璧だと思います。夕食も朝食どちらも全て美味しかったです。オススメします!
名前 |
わらしの宿 生寿苑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒379-1403 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1048 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

空気が透き通って呼吸をするとてもスッキリする場所にあります。旅館は広くて渡り廊下などを通っていく感じなども情緒ある感じでよかったです。お風呂は1人だったので優雅に広々と使うことができました。食事の種類も豊富で何より白米がとても美味しくて感動ものでした。きっと水もとても良いものなのだと思います。