ランチ1000円でボリューム満点!
すぎさわ割烹の特徴
ランチ寿司1000円でボリュームが圧巻なお店です。
定食は種類豊富で小鉢の中身が日替わりな楽しさがあります。
ピンク色の住宅街にある、雰囲気のある和食の割烹です。
すぎさわ割烹さん初めて行って見ました。気になっていたランチ凄く沢山の小鉢 どれも美味しかったぁアイスコーヒーも美味しい〜ご主人お一人で されているとのこと電話も今はないと言ってました。来てくれたお客様を もてなしたいそんな気持ちがこもったランチ1,000円とは 思えません!
初めて行きました。ランチを食べましたが、凄いボリュームでした。しかもこの時代に1000円。ただし焼きうどんとフライなどは作りたてではなくて、作りおきでした。
初めての来店です。ランチメニューを頼みました。(写真参照)1000円でボリュームたっぷりです。昼飯でこんな腹一杯食べたのは何年ぶりだろうか!また来ます。店主一人でやっているので昼時等大変ですがこれからも頑張って下さいね😃
北海道出張で、三石の現場から静内まで出てきたので、せっかくだからランチを食べようとこちらを検索して訪問。感じの良い年配の男性が1人で切り盛りされていて、普通の一軒家を一部改装してお店にしている様子。お料理が出てきましたが、品数がめちゃめちゃ多いです。これだけサービスされた定食を見るのは初めてです。ちなみにこれで1,000円です。味は美味しいのですが、チキンカツが冷たく、お汁物もぬるかったのですが、それを上回る圧倒的な品数、ボリューム、店員さんの一生懸命さで、満足できました。長く続けて欲しいお店です。
みついし昆布温泉蔵三に向かう途中で、立ち寄りました。日替わりランチを注文したんですが品数とボリュームが凄い。図抜けて美味しいとは思いませんでしたが、1000円でこの内容は満足しました。
ランチの寿司1000円土曜11時、ほかに一組。まんま古い民家の一階の中が店。カウンターにネタケースがある元寿司屋?明るい感じの大将が一人で一生懸命調理寿司ネタがかなり厚くてボリューミー。ネタのレパートリーも多い。シャリの味も寿司屋のそれでやや本格的吸い物はエビの出汁感もしたが、ゆで卵入りの0.2人前のウドン。つゆの味はそれなり。煮物は魚の頭と大根ので冷たいが味はまあまあボリューム勝負の店。コスパはよいが清潔感とかはなく評価難しい。あと醤油の皿は少し考えてもらいたい。
ランチで行きました。1000円と安く、量が多くて満足でしたが、ネタの品質は築地のほうがいいです。お蕎麦がおいしかったです。
お店を探していたら、ここが出てきて。大した期待もしないでいってみました。いやはや、見事に期待を裏切られる程の美味しいごはん。口コミの評価が高いのが、納得出来ました。また行きたいですね。
ちゃんと儲けあるのかな❓と思うほどのボリューム❗️メインの料理以外は変わるのか同じ天麩羅定食を頼んだ友人と小鉢の中身が違いました。けどデザートもついていて満足しました。駐車場がほとんど無いに等しいので、近所のイ○ンなどに止めて歩いてくるのが無難かもしれません。
名前 |
すぎさわ割烹 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0146-42-5480 |
住所 |
〒056-0026 北海道日高郡新ひだか町静内末広町2丁目11−8 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチの寿司を食べさせていただきました。ネタは良く美味しかったのですが、お店に清潔感が無く小上がりで靴を脱いで靴下で歩くとベタベタしますしアレルギー体質の人は食べるのに集中できないと思います。ご主人一人で切り盛りしているのでご理解頂けると良い店かと思います。