群馬名物、箸で切れるとんかつ。
ゆき藤の特徴
メニュー名が群馬に関連した独特のネーミングで魅力的です。
箸で切れるとんかつが特徴的で、サクサクの食感が楽しめます。
窓から見える赤ぎやまの景色が素晴らしく、居心地の良い空間です。
日曜の12時30分頃に訪問。バイクでツーリング中に空いてる店探していたらたまたま空いていて待たずに入店出来た。メニューの見方が分からずとりあえず無難そうな定食の一番上の物を注文。ライスはプラス220円のちょこっと盛り。注文後にHPわ見たらやばいので、ライスは普通盛りに変更。とんかつはサクサクで申し分無し。ライスも私好みの炊き加減で◎。メニューの商品がどんな物か分かりやすいと初めての人に優しいかな。
いわゆるトンカツ街道沿いのお店メニューが群馬の地名に準えたものになっており、一見には分かりづらかったヒレカツは可もなく不可もなく…近くの店と似た感じで、衣の下の層が厚い感じ店構えから受ける印象よりキャパ少なく、あっという間に満席となる。
日曜日お昼ご飯で12時半に3人で訪問すると、駐車場はガラガラ。名店なのに空いていてびっくりしました。 店内も先客が二組のみで窓際のゆったりした席に案内され、快適に食事をすることができました。食事終えて出る頃には、店内満席、駐車場も満車どうやら混雑時間は遅めです。メニューも豊富で、今回はロースカツでしたが、次回はカツ丼を食べてみたいと思います。
初の来店です。土曜日の12時ちょい過ぎに到着しました。駐車場は敷地内のみ。混んでいて並ぶ時もあるようですが、今回は空いていてすんなり入店。店内は6人掛けくらいのテーブル席のみ?が多く団体さんには良いかも🤔メニューは写真を参照。とんかつ屋さんのようですが、ラーメン🍜もあります😋今回はかつ丼の沼田を注文。店員さんに聞いたところ 利根より肉が多いようです。10分ちょいで着弾🙏🏻カツは食べやすい大きさにカットしてあり、タレと卵が合わさって旨い👍🏻味噌汁のお椀が、でけーなぁー😆今度はカツカレー大盛り🍛をトライしますwPayPayが使えました👌🏻
メニューに写真が無いので先客のうつわのデカさにビビッて二番目のロース谷川を注文。デカ盛りと聞いてましたが明らかに値段の違う物以外は普通の量なのかも。
かつ丼 利根を注文しました。腹ペコなので完食出来ましたが、スゴいボリューム😃 育ち盛りのお子さん連れやスポーツ系大学生?などでほぼ満席でした✨看板に偽りなし!大満足です!
とんかつ街道デビュー(笑)沼田でぶどう狩りをした帰りにランチでお伺いさせて頂きました。開店と同時に入りましたが30分もしない内に満席に。週末とはいえ雨の中大盛況です。レディースセットとヒレカツ松を注文。デカ盛りと知らずに行ったので色々な意味で大変驚ましたが、メインのカツは大きく柔らかくて食べやすかったです。キャベツの量も凄かった〜。別皿で山盛りです。ドレッシングかけ放題なのも親切で嬉しい。小鉢も充実してましましたし、いかにも定食!って感じがお店の雰囲気と合ってとても良いです。カツは特にロースカツの脂身が美味しくて上州は牛も美味しいですが豚も美味しいと再確認しました。ご馳走様でした。
ローストンカツu0026エビフライをご飯ちょい盛りで注文したんだけど、アルバイト店員に聞いてご飯どんぶりでかなり盛られてあると言ってたのにどんぶりでなく茶碗の少し大きいやつがきてガッカリ😵⤵️トンカツも薄いし脂身が少なくてあまり美味しくありません‼️エビフライは衣が多いだけでこれも美味しくありません‼️
メニューのネーミングが独特で、パッと見ただけでは中身の想像ができません。注文前から楽しみましょう。
名前 |
ゆき藤 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-22-5805 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

前から気になっていたので、草津へドライブ旅の途中で寄りました。関越自動車道の沼田ICからすぐにあります。2枚かつ丼頼んだら、店員のおばちゃんから大丈夫?みたいに声かけられました。店内には大食いの人の色紙がズラリとありました。実際着丼するとどんぶりの大きさに驚きました。食べて見るとかつは美味しく柔らかい肉にころももしっかり。味付けも濃い目の家庭的な味付けで、さくさく食べれました。どんぶりの大きさほどご飯ギッシリという感じじゃ、なかったので何とか完食出来ました。これを頼む方がそんなにいないのか、色紙を書いて欲しいと頼まれ、芸能人でもないのに何故か嬉しかったですね。とにかく満足です。ペイペイも使えるようですし、駐車場も広くてカツ丼食べたくなったら、また寄りたいです。ごちそう様でした!