直売所で極上の地場産とソフトクリーム。
農産物直売所 座・白沢の特徴
地場産の新鮮な野菜が豊富に並ぶ直売所で、絶品野菜が手に入ります。
濃厚な地場産生乳を使用したソフトクリームが380円で楽しめます。
道の駅と併設されており、お土産調達にも最適な場所です。
時間帯によりますが、直売の野菜がたくさん並んでいます。値段もリーズナブルでかなりお得です。
愛郷ぐんまプロジェクトで頂いたクーポンを利用してこちらでお土産やりんごジュースを購入しました。
道の駅と直売所が併設していた😃直売所はそこまで大きくは無いものの、適度に見ごたえがあった。立派なネギがお安かったので購入(°▽°)駐車場も大きくて('ω'○)まるー。
農産物のコーナーは比較的小さめに思います。秋はりんごと葡萄、ラフランスがおすすめ。
地場産の生乳を使っているソフトクリーム¥380が濃厚でおいしいです。北関東ではここのソフトクリームが一番好みです。この日はコーンの奥までクリームがぎっしり詰まっていて食べ応えがありました。
お土産の調達に寄りたい道の駅。自家用なら果物が安くて美味しいです。利根沼田の道の駅はすべて回っていますが、近隣の巨大道の駅のファーマーズは葉物以外は高かろう悪かろうなのでそちらで買うなら、こちらの方が鮮度もよく、甘いのでオススメ。規模は小さいですが、工芸品も多種、きれいに並んでます。追記(お土産関係)近隣巨大道の駅から7分ほどの距離。そちらにはない県内産のお土産が各種揃ってます。クッキーやレーズンサンドなど箱物お菓子はSA並の品揃えで見ていても楽しいです。もちろん地場産品の花豆系のお菓子などもあり、水沢うどん、ひもかわうどん、ご当地カレーなど県内有名所のお品もカバー。地元産のコンニャク製品各種。侮ることなかれ、刺し身、ピリ辛は基本。こんにゃく蕎麦など少し変わったものも多種あるのでヘルシーかつバラエティに富んだ組み合わせもオススメです。陳列も広々したスペースで見やすい。2021.10月現在は、植物コーナーだけ少し寂しかったです。温泉とソフトクリーム販売所も外部併設です。写真4枚目はおみやげコーナーの全景です。行った時間の都合で手前の棚が空き気味ですが、手作りの団子などが売られているスペースでした。参考までに。
遅くに行ったので、農産コーナーには何も残っていなかった。また改めて行きたい。
ブルーベリーソフトクリーム大変美味しかったです。新鮮野菜の種類の多さはさすがです。秋になったらお風呂も入りたいです。
やすくて新鮮。
名前 |
農産物直売所 座・白沢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-20-9222 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.numata.gunma.jp/kanko/shirasawa/1001829.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日13時、カワバの帰りに寄る。比べると野菜は間違いなく3割オフ。近辺に農産物直売所はある模様。もちろん温泉有り。