美しい畑で味わう 99.9のワイナリーランチ。
奥利根ワイナリーの特徴
松本潤主演の映画のロケ地に指定されたワイナリーです。
自社農場の葡萄から作られたワインは試飲が楽しめます。
河岸段丘の高台に位置し、雄大な景色が広がっています。
ひょんなことから赤城にワイナリーがあると知り訪問。今年からキャンプ営業がスタートしたらしく早速予約しました(予約はなっぷ)。人の良いオーナーとスタッフ、施設は綺麗に清掃されていてとても居心地が良かったです。乾杯セットは1セット2人前でボリューム満点。味も美味しかったです。なによりも良いのが景色✨広がるブドウ畑と電柱が無い空、遠くの山々を観ながらのキャンプは最高でした!!ただ利用が10月でしたので日中と夜での寒暖の差が半端なく、夜はかなり冷え込みました。昼間は逆に直射日光で汗でびっしょりになるくらい暑いです。その辺が問題ない方は楽しくキャンプできると思います。
このワイナリーの畑のぶどうで作ったワインを買って帰りました。水のようにと言っては語弊があるかもしれませんが、そのくらい飲みやすい。飲んだ後も、気持ち悪くなりません。体にやさしいワインだと思いました。個人の感想です。ショップにいた方はワインについての質問に詳しく親切に答えてくださいました。ワイナリーランチはサラダ・スープ・ドリンクバーつきで¥1
レストランはテーブル6席。家族経営のようなので、回転率は遅いけど、お子さんに優しい。赤ちゃん椅子や絵本がある。■こども→メニューもあり。(ミートスパゲティ/カレー+ドリンクバー+アイス)■大人→女性でちょうどくらい。野菜など新鮮で美味しかったです。
99.9映画で予習をしてから訪問すると楽しさ倍増ですよー♪自社農場の葡萄で作られたワインの試飲は500円でしたが、そうで無いものは無料試飲でした✨エントランスに続く道に葡萄畑が広がり、この葡萄からあのワインが作られるという。実際安心感がありますね!
自転車で訪問し、ランチの麦豚ダブル1500円をいただきました。サラダ、スープ、しょうが焼き豚ロース2枚とキャベツ、デザートのアイスとドリンク飲み放題です。お腹ペコペコだったので満足幸せです。
小高い丘のワイナリー。レストランもあります。試飲させてもらい、お気に入りがみつかりました。次回は、食事したいと思います。
素敵なワイナリーです。レストランもおいしく、フレンドリーな方々ばかりです。
中々の眺望😁
若主人と楽しくお話させて戴きました。私の理解が間違ってなければ、原料である果実の栽培、ワインの醸造・販売 、レストランでの調理、そして事業全体の経営と、あらゆる事をこなすスーパーマンです。でもそんな凄さを微塵もひけらかさない『ほんわか』とした、気さくな方でした。訪問して5日後になりますが「シードルスパークリング」と「I'mメルロー(赤)」を飲みました。私は『ワイン素人』なので、あくまでも個人的な感想ですが、「シードルスパークリング」はもう少し甘めの方が好みです。「I'mメルロー(赤)」は、大変失礼な表現で申し訳ありませんが、想定していたよりも美味しかったです。まだ飲んでいない「オーケストラ(白)」「BLUSH(ロゼ)」「アップルワイン」も期待しています。更にお伝えしたいのは、とにかくロケーションが素晴らしいという事です。まるで『北海道』か?と思わせるような雄大な景色です。『昭和村』は群馬県の隠れた名所である事を再確認しました。
名前 |
奥利根ワイナリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-50-3070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

松本潤主演の映画、99.9刑事専門弁護士のロケ地にもなったワイナリーです。ワイナリーの他に、レストランがあり、キャンプもできるスペースもあります。ワイナリーの前で栽培されている葡萄を使って製造しています。