熱々餃子と硫黄温泉で、最高の休日!
老神温泉 東明館の特徴
ぎょうざの満州が経営する温泉旅館、独特の魅力があります。
大浴場と露天風呂でリフレッシュできる、質の高い温泉体験。
お風呂上がりに熱々の餃子と生ビール、最高の組み合わせです。
観光地でリーズナブルな値段です。21時まで通し営業も有難いです。ラーメン550円に文句言いません。普通に旨いし、餃子も皮がカリッとして美味しかったです。旅館のロビーで会計とか新鮮な感じです。
ひなびた温泉街から真っ赤な橋を渡り見つけた餃子屋さんなんでこんなところにある?ここも昔々は温泉客で賑やかだった?宿?「日帰り温泉♨️」の看板と共に「ぎょうざの満州東明館」とも表記されている❗いろんな寂れた温泉街に行って○×食堂、中華○×、入ったけど見るからに昭和の建屋でメニューもそれなりだった❗ところがこのお店は明るくメニューも豊富で席について注文するまで驚き👀‼️の連続‼️看板メニューの餃子❗餡のキャベツが甘くて秀逸❗水餃子の餡はエビがプリプリで旨い❗ラーメンスープも上品な醤油ベースの甘辛うま味があって美味しかった❗何よりメニューが多くて注文に迷う。久しぶりに老舗温泉街で食の光を感じた❗何より店舗の清潔感、メニューの価格がビックリするほどリーズナブル‼️リピーターしたいお薦めのお店だよ‼️
日帰り温泉を利用させて貰いました。最初、餃子の満州経営の旅館と言う事で、興味半分で立ち寄ったのですが、入ってビックリ。温泉と聞いて、皆が想像するであろうお湯、雰囲気です。加水無し、加熱なし、消毒なし、ほんのり硫黄の香りがする、白濁したお湯、最高でした。
温泉は大浴場と露天風呂。夜は満天のお星さま~( ´Д`)\u003d3泉質はつるすべになるし湯温も丁度良し。お部屋は広いし、景色は良いし、温泉上がりのビール\u0026満州最高でした!焼ギョウザ、もちもち\u0026パリパリ!朝食は水餃子でしたが朝からご飯が進む~( ´Д`)お粥と炊き込みご飯もあるのですが、炊き込みご飯美味しかったです~(*´∀`)朝御飯前に散歩がてら朝市に行きました。買ってきた切り干し大根が、安くてすごく美味しかった~!お泊まりの際は、ぜひ行ってみて下さい。
朝食ありプランで利用しました。夕食も宿内ぎょうざの満洲で。付近には食堂など無いので、近所の家族もかなり利用されている模様。焼きが独特だが、夜メニュー自体は安心のぎょうざの満洲なので割愛。美味し!朝の定食は1000円とは思えないほどの質と量で大満足!!宿も掃除が行き届いて、温泉も源泉掛け流し、従業員の皆さんもほっこりと優しいサービスで、大人気な宿のも良く分かった旅でした。
餃子の満州での昼食と日帰り温泉で利用しました。久しぶりに日帰り温泉を利用しましたが、館内がリニューアルされていてすごく清潔でしだ。受付の方にに日帰り料金が700円に値上がりしてしまったと恐縮されたしたが、700円以上の価値のある設備でした。泉質もいいので老神温泉に行った際にはおすすめです。
地元でお馴染みのぎょうざの満洲のお宿、東明館。前はじゃらんから予約が出来たが、今はじゃらんからは取れなくなってしまい、直接お宿に電話かネットで予約。愛郷ぐんまを使い、お安く宿泊。お宿のレストランで地域共通クーポンを使って食事もできました。可もなく不可もなくの接客。旅館の様なおもてなしは無し。お部屋での飲水はレストランで声を掛けるとポットをいただけました。源泉掛け流しの温泉は特に露天風呂が最高。黒っぽく汚れ?と思いきや、湯の花だそう。家族や友人で5~6人、他人だと3人位で入れる広さ。とっても温まります。内湯の温度は日によって温度差があり、相当熱い時もある。こちらは広い。気どらない、かざらない、マイホームにいる様なリラックス出来る温泉宿です。
温泉最高、静か、周り何も無い。子供連れには不向きかも。卓球台はある。夕食は、ぎょうざの満洲一択。もしかしたら町中のお店より美味しいかも。価格も多分同一価格。水餃子美味しい。酒類も安く、安心して飲み食いできる。何か会社の庶民の側に居る姿勢に共感出来る。
客室も綺麗で、何よりも 久しぶりに温泉の匂いがしました。温泉に行っても匂いのない場所が多かったので満足感一杯でした。料理は、餃子の満州のお店と同じメニューなのが安心🍴 夕食は、別料金ですが、宿代が安く 格安感がありました。今回は、補助金対象でラッキーでした🙌
名前 |
老神温泉 東明館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-56-2641 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

群馬 老神温泉で、満州を食べられる。しかも宿泊も出来るらしい。一回泊まってみたい。本当かわからないけど、オリジナルグッズらしいので、ハンドタオルを購入しました。