カニ食べ放題!
伊東園ホテル尾瀬老神山楽荘の特徴
伊東園ホテル尾瀬老神山楽荘では、コスパ抜群の1泊2食付きが魅力です。
別館のお風呂は特に良く、落ち着いた時間を楽しめます。
バイキング形式の食事は、料理の品数が豊富で食べごたえがあります。
温泉本館の温泉は、透明で特徴を感じられず。更に塩素臭を感じました。別館の温泉は薄茶色で、ほのかに硫化水素臭あり。この湯は良く温まります。部屋利用したのは別館の部屋でしたが、かなりレトロな作りです。とはいえ、室内は改装しているのでそれほど不快な思いはしないと思います。問題は遮音性。上の階の利用者の歩く音で天井から振動を伴ったドスドスという騒音が響きます。品のある人が上の階になると快適に過ごせると思います。食事はい、伊藤園。ここは目をつぶりましょう。駐車場フロントからちょっと遠い場所にあります。雨や雪の日はイヤな思いをすると思います。受付スタッフの対応が良いし、温泉に浸かって寝るだけなら良い宿でした。
伊東園ホテル系列で一泊二食付8580円ととても安く夜のバイキングはアルコール(ビール、日本酒、ワイン等)飲み放題です。部屋の畳は入れ替えたばかりでとても綺麗でした。従業員の人達の言葉遣いも丁寧でこちらも気持ちよくなります😊老神温泉自体がやや寂しい感じがしますが、若者が映えするお店を誘致して熱海のように活気ある温泉街に戻してほしいです🥰
3回目の利用です。宿の従業員様は何処の伊藤園さんもそうですが非常に親切丁寧です。個人名は出すとダメなので男性の Tさん。素敵な対応でした。夕飯は会場は狭い。繁忙期は忙しないと思います。部屋は広い!二間で景色も良く快適でしたが壁が薄いのか隣の声やドアの開け閉めチェックアウト後の部屋の清掃音が聞こえるのが気になりました。私的にはチェックアウトの朝は朝ごはん食べて温泉入りギリギリまで部屋でダラダラが定番なのですが。清掃音が気になりました。
2023年10月31日「吹割の滝」周辺の紅葉を目的に、宿泊しました。 事前のクチコミ確認から設備の古さは折込み済みでしたが、見落としがありました。館内にある共用トイレ🚻ですが、本館は全て《和式》だったのです。 これは膝を痛めている私としては致命的でしたね。結局、別館まで探してようやく洋式🚽トイレを発見。 このホテルは中高年以上の利用が多い様なので、私の様に足に問題を抱えている利用客も多数いる事を考慮して、室外の共用トイレも洋式にしてくれると有り難いのです。勿論、客室のトイレは洋式ですが、諸般の事情から共用トイレを利用することは、以外に多いかと思いますので。因みに、客室が最上階(6階)だった事もあり正面の窓からは渓谷と見事に色づいた紅葉の景色が最高でした。
温泉は良き♨️料金が安いだけあって、それなりに風情のある建物。文句を言ってはバチが当たる。ただ、食事はもう少し頑張ろう。味や質ではなく提供するタイミング。これは改善できるはずだ。あと、迷路みたいだから避難経路は要確認。
伊藤園の中でも古さを感じる宿😂値段を考えると企業努力!何とか許容しなくては。ところどころリフォームしている箇所も見受けられます。連泊するなら昼食は徒歩で行ける餃子の満州がオススメ🙆♀️
初心者には入り口の場所を見つけるのに難易度が高すぎます笑バイクは入り口に向かう場所に屋根があるのでそこに停められますね。食事も値段相応でお酒まで呑めてお風呂は2種類の源泉を楽しめて。結果は大満足です。伊藤園ホテルランキング2位ですね。個人的な評価ですが。
伊東園ホテルはコスパ重視(ハイシーズン料金がなくて通年同じ料金とか、アルコール飲み放題とか)なので、ここもその辺はクリアしているものの、改善してほしいところはそれなりにある。①特別室の水回り小さなユニットバスにつく手洗い程度の洗面台しかないのはいただけない。歯磨き、洗顔、身支度が部屋でできない。②大浴場の脱衣場鏡が湿気で曇って全く使い物にならない、かつ鏡周りや天井はカビだらけ…脱衣場の換気設備が不十分なんだと思われ。③大浴場の露天風呂きれい、なんだけど、正面の道路から丸見えなのはさすがに…距離があるとはいえさぁ…大浴場の中も、曇りガラスとかじゃないから、丸見えだろうな。脱衣場そのものは新しくしたと思われる雰囲気で清潔感がないわけじゃないけど、カビだらけなのはなぁ…あと特別室にくらい加湿器置いてくれると嬉しい。暖房による乾燥で全身痒くなりたまらんかった…
客室は値段相応からやや劣る印象。他の部屋の振動や音が響いてくることが多かった。温泉は老神温泉らしく様々な泉質が楽しめたが、全体的に浴槽が小さく民宿の大浴場のような印象。野天風呂もさほど開放感はなく湯量節約なのか深い浴槽にはお湯が張られていなかった。最大の難点はレストランスタッフ。フロントスタッフなは大変愛想が良く好印象だったし、すれ違っただけの清掃スタッフも感じの良い挨拶をしてくれた。だが、レストランの女性スタッフ一名が非常に悪印象。客に対しては愛想よく振る舞おうと努めている様が伺える。しかし、本質的に愛想の良い性格ではないのだなと伺えるムスッとした立ち姿、レストランスタッフなのに耳に大量のピアス、威圧感のある顔付き、そして何より同僚に対する振る舞い。恐らく彼女の存在によってレストランスタッフの目が死んでいる。特に年配の女性スタッフに対する当たりがキツいのだろうことが食事会場からも伺えた。表でこれなのだから、バックヤードではどれほどなのか。食事のクォリティーも低く、伊東園ホテルと考えても見劣りしたが、まさか厨房にまで悪影響が及んでいるのだろうか。同様の書き込みを散見するので、恐らく同一スタッフなのだろう。アンケートに実名を挙げておいたが、恐らく逆効果か。せめて支配人の目にアンケートが止まり配置換え、出来れば解雇が望ましいだろう。縁故採用なら目も当てられないが。本人も改善に努めているのだろう。客に対する際は非常に努力が伺えた。しかし、愛想は本質的な性質であり、職場レベルでの教育では矯正不可能である。接客業に向いていないスタッフを雇用することの職場全体への影響を考えた旅行であった。
名前 |
伊東園ホテル尾瀬老神山楽荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-060-780 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

トイレが付いてるタイプの部屋に泊まりました、昔ながらの温泉旅館をリフォームした様な感じでビジホ並みの価格で泊まれるならほぼ満足。唯一気になったのは「音」壁が薄く隣の物音が聞こえるのと窓の外が下のトタン屋根で雨音がうるさい。バイキング形式の夕食はアルコール飲み放題、食事はお味そこそこで腹一杯にはなれます。