美味しい家庭料理と源泉掛け流し。
老神温泉 亀鶴旅館の特徴
手作り感あふれる家庭料理が魅力の旅館です。
温泉は源泉掛け流しで、温度も3種類楽しめます。
静かな環境で、女将の温かいおもてなしが心を癒します。
老神温泉は好きで、30年以上前から訪れている温泉地です。今回初めてこちらの宿に訪れましたが、お湯は最高です。館内も良い感じでリフォームされていて快適。安価で泊まれて価格以上の満足感はまた行きたいと。
一泊2食平日プランで利用。一番は温泉目当てで来ましたが、最高な”湯“。食事は、朝夕共に丁寧に調理されてて御米も美味しくとても素晴らしい!セルフドリンクコーナー、マッサージチェア、清潔•新型のトイレ等とても居心地が良い最高な温泉旅館。安心ワクワクしながらまた泊まりに行きたい宿です。優しい素敵な女将さんありがとうございました✨😊
温泉は2箇所で温度は3種。アルカリ性単純硫黄泉と書いてあったが、あまり硫黄臭はしない。湯上りの感じがとても良い。食事は品数多く工夫がされていた。豆腐にさんしょ塩はとても良かった。
老神温泉の旅館でも小規模ですが源泉の使い方がいいのか温泉がなまることなくフレッシュでした。客数を絞っているのと貸切制のため浴槽を独占できるのもいいですね。立ち寄りは廃止したらしいので気になる方は宿泊してみてください。
現時点で群馬県の宿では一番かな。その位、凄く良かった。ご飯、凄く美味しい。平日のビジネスプランはビールが良いかな。温泉は空いていれば何回でも貸し切り可能(一回50分以内)。掛け流し、加温、加水無し。館内は老朽化してるものの所々リノベーションされており、トイレも共用ながら凄く綺麗でした。平日のチェックインは17時から、週末は15時から。また、平日はビジネスプランのみになります。7000円台から泊まれて、このクオリティは素晴らしいと思います。オススメです!※車は玄関前に前方駐車が良さそうです。※フロント脇に電子レンジと麦茶やコーヒーのサービスが滞在中有りになってます。
駐車場は宿の前で4台くらい可能です。後退し過ぎると微妙な縁石があり注意して下さい。写真をご覧下さい。チェックインはこれも写真の通りで土曜日は15時30分です。宿のホームページは15時となっていますが注意下さい。それと以前の書き込みと違い食事会場へのドリンク持ち込みは禁止です。大きめの生ビール🍺がとても新鮮で美味しいです。とにかく人に教えたくない宿です。予約が取れれば幸運です。名前を 和のオーベルジュKIKAKUにすべきです。あとは語りません。
綺麗にされて清潔感のある宿。食事も美味しい。何よりもコスパが最高😀温泉は男女に分かれているので無く、ひとつは熱めで43℃くらい、もうひとつが41℃くらいです。お風呂の入り口に自分で湯上がりの時間を数字パネルで申告するシステム。なのでその間は貸し切り状態。熱めの湯は湯船が小さめ。湯の花があって熱いけど気持ちいい!最高です。もうひとつの湯船は広めで丁度いい温度です。源泉掛け流しで、湯船の大きさで温度を調整してるのでしょうか。宿の方も感じが良くて素敵です。
静かな場所にある昭和レトロと最新のトイレそして、お風呂が2種類の温度が楽しめる旅館❗️ビジネスプランで宿泊しました。部屋に入った瞬間、1974年製の冷蔵庫。まだまだ現役😆トイレは共同トイレですが、最新のトイレ。至る所がリノベーションされているので、快適です。夕食の時間は決まっていますが、お酒の持ち込みはOK。家庭的な食事でお腹いっぱいになります。温泉は約43℃と約41℃、男女兼用ですが入浴前に入り口にあるボードにお風呂を上がる時間を表示して鍵をかけて入ります。一人でゆっくり入れる温泉。浴槽には浅瀬があり、そこに寝転んで入るのがすごく気持ちよかったです。部屋ではもちろん布団が敷いてあり、リモコンで電気のオンオフが可能でした。朝食は、ベーシックなメニューながらもご飯がうまい‼️おかみさんの対応もすごく良い旅館です。
人間と一緒で建物も古くなるのは仕方ありません…ですが、どこもかしこも清潔で細部に渡り何もかも目が行き届いている素晴らしい旅館でした♪知人に土曜に宿泊して、「お料理とお風呂を是非!!」と強く薦められて宿泊しました。平日と週末は値段は元より【お料理】が違うようです。外観は古い旅館という印象が強いですが玄関を入ると「オヤ⁇⁇全く違う⁈⁇」という感じ…玄関、トイレ、食事処等が綺麗にリニューアルされています。古いのはお部屋とお風呂です。お部屋は古いですが、布団もフカフカ、TV、冷蔵庫、小さいヒーター?はあります。窓からは鳥の囀りも聞こえ、ゆっくりとくつろげます。寝屋の下は道になりますが、メイン通りから一本入るので、それほど車や人は通りません。お風呂は完全貸し切り2つです。出る時間を表示して鍵を閉めて入ります。24時間入浴可能で、リンスインシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ドライヤーなどはあります。夕飯は知人のすすめどおり、素晴らしかったです。品書きがありますが、次から次にお料理が運ばれます。群馬地元産をふんだんに使っています。どれもとっても美味しいです!!朝食も素晴らしく、お櫃で余ったご飯をおにぎりにして持ち帰る事も出来ます。コーヒーは豆から挽いて自分で入れます。次回の予約をしてチェックアウトしました。
名前 |
老神温泉 亀鶴旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-56-3051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

家庭料理は手作り感ある 作りたて感ある 静かな旅館だけに廊下の歩行音やドアの開け閉め音 話し声 いびきが聞こえる。一瞬だが目が覚める。 カメムシは見かけず。 共同トイレとドリンクコーナーが階段上下にあるのでウグイスバリ歩行は必至 部屋にはお茶セットなど無し旅のメモ〈部屋〉部屋広めテレビ大きめテーブルあり炬燵冷蔵庫あり(大きめエアコンあり 空気清浄機なし ガスヒータータオル掛けありハンガーありバスタオル、フェイスタオルあり座椅子ありコンセント2ヶ所共同ドリンクコーナー(緑茶、ほうじ茶、コーヒー)、朝明るい布団敷いてある〈風呂〉貸切風呂2つ温泉(源泉かけ流し、硫黄臭 さっぱり、上がった後もあたたかい)浴槽小さめ(3〜4人)洗い場3ヶ所脱衣所カゴ2こ バスマット個人的に専用ドライヤーあり扇風機ありウォーターサーバーありシャワーお湯になるのが遅い時計ある〈その他〉wifiありドリンクサービス廊下にウォーターサーバー駐車場あり(無料)高級車のみ止まっていた。とてもきれいお一人様多いエレベーターなし廊下の声、車の音響く民度が高そう bgmは昭和のボサノバ 線香インセンスは朝晩つける。