天勝の特製天丼、室蘭名物!
天勝本店の特徴
室蘭の老舗天ぷら店、独自のしっとり衣と絶品タレが魅力です。
旅行帰りや釣りの帰りによく立ち寄る方も多い人気店です。
昭和の雰囲気漂う店内で、天丼や海老天と帆立のかき揚げが絶品!
中央町でランチといえば天勝さん!こちらの天丼海老4本とイカがついて1000円前後というリーズナブル!席もカウンター、テーブル合わせて20-30ありますがいつも賑わってます。室蘭でランチ食べる予定がある人は是非!
幼少期から50年以上通う大好きな天丼のお店🥰一般的なサクサク衣の天丼ではなく、天勝独自のしっとり衣だけど、タレが最高👍登別に帰省し、時間があれば必ず室蘭まで足を延ばし食べに行きます😄お店の裏手に7〜8台?止められる駐車場🅿️もあります。ただ支払いが現金のみなので、初めての方はご注意ください😉(入店時に入口横で注文し会計してから席に着きます😁)
友人に教えてもらって初来店。行くのが遅くなり特製天丼等売り切れ。天丼、天ぷらそば、天ざるそばを注文。美味かったし、寒かったのでお茶が嬉しかった。おかわりしてしまった😊
室蘭の釣りの帰りには高確率で寄って行きます。よくある、衣サクサクの天丼を求めてる方には理解出来ないと思いますが、しっとりした衣の中に濃厚な香り、特製のタレに相まって美味しさ格別です。エビ好きの方は、必ず寄って下さい。天丼は少し少なめ、通常の方でしたら満足行くかと思います。足りない方は「特」を選んで下さい。ホタテが追加され量が増えます。店内は古いけど、かなり隅々まで掃除が行き届き、清潔感は抜群です。何もかもがピカピカ、飲食店で一番大事な部分だと思います。作り手の心構えを感じ取れます。店員さんも哀愁漂うベテランさんが多く、過去に行ったかの様な楽しさも、この店の魅力で、看板ディスプレーはお茶専用給湯器?レトロでかっこ良くて現役なのが素敵で、見所です。一番の凄さは客層で、高齢の方が多く見て取れます。それは油っこい物が厳しくなって来る世代でも、十分食べる事が可能だと言う事です。店裏に専用駐車場が有ります。
先に食券を買い、席に座って待つシステムですが、訪れた日は席待ちのお客さんが何組も立って待っていて、順番も判らず少し不安でした。天丼はエビとイカのみ、タレがタップリでしっとり系の天丼でした。
来店のお客さんの9割は「天丼 赤札」を頼まれます。天ざるや天もりそばはありますが、メニューに天ぷら定食が消えてました。昼12時過ぎに空席待ち1組めで20分程度待ち。味は好みが別れるところかな。タレにあまり甘味はないし・・みそ汁ののだしはよかった。帰るときは10名程度のかたが外で行列してました。
室蘭駅近くの繁華街にある老舗天ぷら店ですね昼時に入店しました地元の方々で満席でしたが手際良く回転が速いので待ち時間5分程でした昭和レトロの店内は奥行きがあり、とても長いカウンター席に小上がり鐡の街室蘭の歴史を感じます僕は天ぷらそば頂きましたしっとりとした海老天に帆立のかき揚げ蕎麦はツルツル系で汁は濃いめのカツオ風味です美味しく頂きました🐮♪
北海道旅行で室蘭から洞爺湖に向かう前にランチを済ませたく、調べて有名そうだったので入りました。13時過ぎだったので、日の限定はもう売り切れ。天丼を頼みました。パリッとしてないのですが、ソースが美味しかったです。地元では有名のようで一度立ち寄ってよかったです。斜め前に商店街の駐車場が無料で利用できますが、10台?ほど停めれます。また注文は席に着く前にレジで前会計、現金となります。
この地で100年以上営業している老舗です。名物の天丼はエビ4匹とイカ天がのってるだけで野菜はありません。これが潔いです!!エビはやや小さめですがプリプリしてて弾力があります。イカも美味しいです。地元ではソウルフードとして愛されているようで、多くの人が入店していきます。駐車場も歩いて2~3分のところにあり便利です。店員さんも元気でハキハキとしています。
名前 |
天勝本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0143-22-5564 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

室蘭の老舗天ぷら店です。初めて行ったのが、30年近く前ですがその頃からほとんど変わりなく、行くたびに懐かし気持ちになります。食べるのもいつも天丼です。しっとりとした衣の天ぷらですが、甘いタレとご飯の相性が良く、私はいつもこれで満足です。