特急北斗の休憩に便利なセブン。
セブン-イレブン 長万部店の特徴
長万部ならではのお土産が品揃えされています。
特急北斗利用時に便利な立地にあります。
セブンカフェの機械がしっかり手入れされています。
さすが天下のセブンイレブンです。長万部町にもあります。ここには、地元のお菓子「雪花青」も売られていました。
ツーリングで寄りました。普通のセブンです。水柱がなかったら来ることはなかったでしょう。
長万部のお土産あります。接客はどちらかと言うと良くはない。店内もゴミゴミした印象。
函館へ向かう道中道の駅豊浦を越えると、トイレの場所がしばらくないのでありがたい店は狭い 地元民が多い。
自宅から徒歩圏内ですし、24時間365日開いています。また、地元の名産品(サンミート木村のホルモン)販売しています。
特急北斗から函館本線倶知安・小樽方面へお乗り換えの方、こちらのセブンイレブンが便利です。走ると約3分ほどで着きます。歩いたら10分ほどでしょうか。地元の高校生カップルとすれ違いますが、気にしてはいけません。小樽まで通しで乗られる方は、ここでおやつとお茶を買っていきましょう。寒い北海道での鉄道旅では、体が冷えがちです。途中下車して、セブンイレブンまで走ってみましょう。
ごく普通のセブンです店員さんものんびりです。ど田舎なのでとても貴重なセブンです。
長万部駅での列車の待ち時間が2時間あり、定食屋を探していたのだが見つからずセブンイレブンで妥協した。品揃えは普通なのだが揚げ物のバリエーションは少なめ。おかず入りのおにぎりとピザまんにした。特筆すべきは店員である。入店時は特に何も感じなかったがよく見るとまあまあ可愛くいい子そうなのである。もしこの子を連れて帰っていいと言われたら遠慮なく連れて帰りたい子である。現実はあの子は誰か知らない男の女なのかと思うと悲しい気分にもなる。それが世の中である。
素晴らしいランチオプション。非常に満足して。(原文)Excellent lunch options. Very pleased.
名前 |
セブン-イレブン 長万部店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01377-2-2118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

品揃えは勿論、他のセブンイレブンと同じですが店内は結構狭い。土日祝は観光客多いのでトイレ並びます。用足しの時は近くの長万部駅のトイレを利用したほうがいいです。