黒檜山近くの緑に包まれたキャンプ。
花見ヶ原森林公園キャンプ場の特徴
バイク利用でも安心できる設備が完備しています。
黒檜山へのアクセスが良く登山とセットで楽しめます。
夏の涼しさを求めるキャンプに最適な環境です。
初めて利用しました。サイトに車近づけて荷物を下ろしてまでは良いが駐車場第2だった為ちょっと遠い。サイトは 平らな場所を探してテント設置。夜トイレットペーパーが無くなっていて連れが 困っていた。シャワー100円で4分使えるが途中で止める事が出来ないので不便。静かな良い所でした。
バイクでテント一泊利用。前日雨が降った後でしたがサイトは固めの土でテントは張りやすかったです。ただ、林の中のサイトなので張れるところが限られていて、フラットな所は少ないので、早めに行って場所を取るといいです。テントサイト近くに車輌を入れられますが、荷物を置いたら駐車場に停めるシステムです。ただバイクはやめたほうがいいです(オフ車は行けます)。近くに店がないので買い物やお風呂は済ませてからがいいです。トイレはそれなり、多少の匂いや虫はキャンプ場なんで。鹿の鳴き声が聞こえたり自然が感じられるキャンプ場です。
このキャンプ場はとてもいいところです。スタッフの方も親切ですよ!わたしは大好きです。ただ、週末にバンガローの近くにテントを設営するともしかしたらうるさいなと思う方がいるかもしれません。ソロで静かに過ごしたい方はバンガローから離れたところに設営した方がいいかも。ただこの前のキャンプの時、4人グループ(テント泊)がいて夜中2時過ぎまでものすごくうるさかった。何度も利用していてこんなにモラルのない人は初めてでした。1人では注意しに行けないし我慢していたけれど、次の日に管理人さんに言ったら『夜中でも言いに来てね、注意しに行くよ』って言ってくれました。たった一度しか行ったことがないキャンプ場にモラルのない方がいたら、そのキャンプ場が低評価になるかもしれない。わたしは花見ヶ原が大好きです。
他の方のコメントにもありましたが、夜中の2時まで騒いでる関西弁4人のせいで、せっかくの母との初キャンプが台無しでした!!なんで消灯時間なのに音楽を流す!?なぜ夜中にラーメン食べたいと騒ぐ!?なぜ夜中にトランプを始める!?管理人さんに注意してもらおうと思って管理棟へ行ったら閉まってるし!21時になったら1度見回りして欲しいです!!つーかあいつら全国のキャンプ場で出禁にして!
4人、テント1張りで利用させていただきました。コロナ禍ということもあり人数を制限もしているのでゆったりと過ごすことができました。スタッフのみなさんもとても感じがよく、トイレも清潔で、遊び場の芝生も綺麗に手入れされていてとても快適でした。標高が1200mを超えるので防寒対策はしっかりしていく必要があります。
薪は針葉樹を売ってます。良いところでしたが、洗い場に食べきれなかった米飯をそのまま流して人がいました。ゴミとして出すか、持ち帰るようにして後から使う人も気持ちよく使えるような行動をとられると良いキャンパーになれますね。
残暑見舞い申し上げます😰今日は暫くぶりにクチコミを書きますよ。今回紹介する所は標高1200メートルに有るキャンプ場です、場所は沼田〜大間々の赤城山の裏側です。根利の少し手前に成り自分は大間々方面から登って行き写真に有る花見ヶ原キャンプ場に行きました。前に行った事が有るのですんなり行けました。看板から入って林道ですが舗装道路です。看板から約、4K程上がります。特に問題は有りません今日の温度は25度です。然し現在はコロナ禍の為に使用は出来ません、が広場が有りますからお子様連れでも行く事は🆗です。赤城山頂上迄2時間だそうです。場内は良く管理され快適でした子細は管理事務所に問い合わせして下さいね👆写真で上げましたがWiFiも使用🆗ですです。機会が有りましたら行って見て。癒やされますよ💚✌️尚、期間は5月から10月迄開場の事です💡
施設は設備十分で利用料安い。夏でも涼しく過ごしやすく最高!でも夜10時過ぎても結構な声量で喋り深夜に喋りながらトイレに行く人とテントが近かったのでしんどかったです。夜、広場の奥をシカが走っていた。
県道から分かれたあとの道は狭いので大きな車はすれ違い大変かなと思います。トイレやシャワーはキレイでした。標高が高いので寒いです。朝晩の寒さに耐えられる服装、装備を忘れずに。
名前 |
花見ヶ原森林公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-96-3131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

市営のキャンプ場。今回はタープも持ち込んだので使用料は¥2