ダイニ小学校で楽しい成長!
島本町立第二小学校の特徴
6年間を通じて楽しい思い出が詰まった学校です。
ALTと共に学びながら成長できる環境が魅力的です。
先生方が温かく迎えてくれる心地よい場所です。
普通の小学校です。
小学1・2年を、この学校で過ごしました。(コカ・コーラのヨーヨーが流行った時代ですw)家が学区の端しっこだったので、すごく遠い道のりを歩いた記憶がある。縄跳び大会や運動会など楽しかった。放課後を学童で過ごすため、第一小学校へ毎日バスで移動したのを思い出します。(第二小と第一小の合同になった学童でした。)先生がとても良い先生で、担任の先生が大好きでした。引っ越す時に先生に言って貰った言葉、今でも覚えています。数年前に尋ねたら 第一小の教頭先生になられているとお聞きして、まだ教職についておられる事、嬉しかったです。
私はここでALTとして働き、ダイニ小学校の子供たちに教える時間を本当に楽しんでいました。子供たちが恋しいです。(原文)I worked here as an ALT and I truly enjoyed my time teaching the kids of Daini Elementary School. I dearly miss the kids.
選挙投票に行きました。
先生方がとても良い方で楽しい学校です!!運動場も広いので運動会も盛り上がりますよー。
私は結局この学校を卒業する前に小4の最後転校することになってしまった。今年高2になり東京から訪れたが7年前とは変わってなく嬉しく思いました。
名前 |
島本町立第二小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-961-1195 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

この学校で、6年間過ごしてきました。クラスの皆も、先生たちも、すごく優しくて、毎日が楽しかったです。1年生初めての遠足、初めての運動会。2年生、1年生が入ってきて、ちょっと大人になった気がした。3年生校外学習。4年生、校外学習。5年生遠足、林間学校、林間学校は、皆で宿に泊まり、いっぱいはしゃいだ。6年生、最後の運動会、修学旅行、修学旅行では、皆が役にあたり、千羽鶴を皆で捧げに行った、奈良公園までの遠足、そして、卒業式🌸。卒業式の前日には、たくさんのサプライズがあり、クラスの皆で号泣。約2.3か月ぐらい沢山練習し、細かいところまでしっかりと揃えれて嬉しかったです。今でも、この学校で出会った同級生と、仲良く楽しくやっています!