見晴らし温泉でリラックス!
むろらん温泉 ゆららの特徴
ぬるめの水風呂は普段使いにも最適で、心地よさを提供します。
休憩所では手頃な価格で食事を楽しめて、気軽に立ち寄れる場所です。
ジャグジーや様々な湯船があり、特に血行を促進する効果が期待できます。
2024/9/21風呂は広くて良いコインランドリーが洗濯200乾燥機100/30分各1台のみ。
見晴らしの良い温泉でした。家族風呂が、お高いですが、どうも、お湯を全部張り替えているみたいだからっぽいですね。
浴室はこじんまりしてサウナ付きgood、露天風呂はぬるめでした。眺めは良い。函館は温泉料金400〜500円ですが、ここは680円ちょっと高めでした。2階の休憩室からの眺望が最高、白鳥大橋、風車、大黒島、マリーナが見えてキレイです。
2023/7/30車での旅行中に訪れました。大人680円で、風呂も食事も22時まで営業。脱衣場広く貴重品ロッカーも大きい。風呂は洗い場多く湯船も広く、あまり混雑せずほどほどの客。Wi-Fi使え、広い休憩所やコインランドリーがあるというのが魅力でした☺️リンスインシャンプー⋅ボディーソープ⋅ドライヤー有ります。施設の方は親切。小さなお子さん連れのご家族も多いので、きっと居心地良いのかな?施設は椅子等を見ても新しくはないけど、アットホームな場所かな😄
温泉♨️大好きな私です。室蘭のゆららさんへ行ってみました。家族風呂を利用しました。なんとなく施設っぽい感じでしょうか。車椅子OKのバリアフリーになってました。洗い場は2つ有り広いのは使いやすくて良いです。使用料と大人2人で2
650円は道南では少し高め、道央だとこの金額なのかな。食事はしてないですが、リーズナブルな金額だなぁと思いました。浴室の電気が明るいのは良いです。シャンプーはリンスインシャンプーなので、女性は持参した方が良いですよ。ドライヤーは無料ですがパワーは弱いです。
平日の午後伺いました。入浴料は630円。今度650円に改定するとの事だけどそれでも安いすよね?。食事だけでも🆗👌とのことで、その際は受け付けに声掛けてねって書いてありました。腹ペコだったので先に食事を。レストランは券売機で食券を買うスタイル。カツカレーがなんと620円(くらいだったかな😅)この価格でかつはサクサクだし旨い✨カツカレー食べて温泉入って1
頭がガサガサになるシャンプーとボディーソープありで620円。温泉のお湯は、ちょっと塩素の匂いがしましたが、珍しい熱い湯船があり、とても良かった。休憩室もあり軽食も安く中々良かったです。隣に道の駅があり歩いて行けるので便利です。
サウナで2時間ガンギマリ決めて、お風呂上がりに250円ソフトクリームと250円フライドポテトを頼んで優勝できます。ソフトクリーム教の私ですが、ゆららのソフトクリームは大きいので本当にしあわせな気持ちになります。
名前 |
むろらん温泉 ゆらら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0143-27-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

サウナも水風呂もぬるめですが、普段使いにはちょうどいい感じ。サウナ設備は伊達の湯らん銭の方が好みではあります。露天の白鳥大橋はなかなか良い眺めです。