海から楽しむ横浜の絶景。
山下公園 横浜観光船 のりば(シーバス)の特徴
ベイブリッジやみなとみらい、港の美しい景色を楽しめる。
大桟橋の豪華客船が間近で見られる素敵なロケーション。
700円で気軽に体験できる船旅で日常からの気分転換が可能。
山下公園から横浜駅に行くならタクシーでは2000円ほどかかります。二人だったので、一人1000円で利用できるシーバスなら同じ2000円で非日常空間を味わえるね!ってことでシーバスに!乗船したらなんと客は私たちだけ(笑)スッゴい贅沢気分。天気の良い暖かい日なら屋根のない後ろの席は最高です!横浜駅直通便で、およそ20分ほどの貸しきりクルーズとなりました。横浜駅近くで、ぶつかりそうな高さの橋の下をくぐったりしてアトラクション気分も味わえます(笑)
横浜のビル群の狭間に燃えるような夕陽がためらいながらピンクのベルトを伴い、辺りを徐々に夕闇に沈めていく。やがて微かに宇宙の青い空がやんわりと静寂のブルーに包まれる頃からこの大都会は輝きを増していく。ロマンチックな時間はこれからだ。シーバスやクルーズ船で海上に出ると、また別の世界の感動に満ち溢れるだろう。飛沫が船底をくすぐり、波間が夜景の輝きを受けて上下に羽ばたき流れて闇の夜凪がのったりと愛想を漂わせ始めるとファンタジックな濱の夜は最高潮に達する。
シーバス利用のクチコミ山下公園から横浜までの移動を地下鉄などで考えていたところ水上バス(シーバス)があることを見つけ利用してみましたチケットは常時発売されているのではなく出港の前になってから発売されますこちらからは横浜直通と各停があり価格は同じせっかくだから少しでも長く的感覚で各停にのったのですが船に弱い人は直通をお勧めします自分は船酔いなどは全くしないのですが連れは弱かったようで停車する度の細かな揺れが身体にきてしまったようですあと夏はやや海の臭いがキツいですね冬など海の臭いが弱い時期がいいかも風景に関しては横浜ベイエリアの主要エリアを行くのでとても綺麗ですしよく目にする場所ではない海上からの風景というのも良いですね大型客船や海上自衛隊?の船籍も見れたりあと、シーバスはバスの「SEA BUS」ではなく横浜駅東口(帷子川)河口の淡水と海水域を行き来していることから魚のスズキの意で「SEA BASS」と表記されているそうです。
2022年4月10日現在、リニューアル中につき運休でした。再開したらゆっくりディナー🍽クルーズでもトライしたいな。夜景が楽しみです🛥
元旦に700円45分コースは時間と値段のバランスがよく満足!カモメが見えた。到着先から最寄りの横浜駅まで思ったより歩くので帰りが少しだるい。
ワンコもカートや鞄があればOKです。ベイクォーターまで、大人一人700円。少し高い?気がしますがいい経験でした。景色は最高!
出発10分前からきっぷ(片道のみ)を買えます。
ロケーションも良く、発券所の対応も丁寧で良いですよ🎵
横浜港巡りの観光船です✨💕海の風を浴びてこれからは良いですね。
名前 |
山下公園 横浜観光船 のりば(シーバス) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-264-6855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

右側の席に座れば港やベイブリッジ、左側に座れば桟橋やみなとみらいどちらに座っても景色がよいそして何より大人一人千円でちょっとした船旅気分を楽しめるので横浜駅に戻るなら電車よりおすすめ。