鹿と野鳥の楽園、花溢れる温泉宿。
ホテル花の季の特徴
部屋の大きな窓からキツツキや野鳥が楽しめました。
フロントやロビーには沢山のお花が飾られ華やかな雰囲気です。
白濁の硫黄泉と満足の食事で疲れがとれました。
外は腐卵臭の臭いがします(温泉)夜寝ている時です、廊下から「ガンガン」と大きい物音が聞こえます。多分幽霊さんがいると思います!
修学旅行で利用させていただきました。客室のトイレの便座が上がらず割れていて良くなかったです。そして従業員の方々の対応がとても良くなかったです。凄く冷たい対応でした。ですが、朝食も夜食もとても美味しくお風呂も気持ちよかったです。
時間があったので急遽、温泉旅を計画。たまたま残り1部屋だったので予約しました。外は、霙が降るような寒さでしたが部屋の中は暖房無しでも暖かかったです。ご飯も美味しく季節のものをいただきました。また行きたい。
部屋の大きな窓からキツツキやほかの野鳥が観れてホテル前のロータリーには鹿の家族が来たりして楽しかったです。夜はフロントのかたに懐中電灯を貸していただいて湯ノ湖の方へ星を観に行きました。食事も品数があって美味しく給仕の方々も大変親切でした。お風呂も空いててのんびりゆっくり楽しめました。
食事も室内も申し分ないです。だだ、以前宿泊した時に、温泉(露天風呂)の底から葉っぱや泥が堆積していた記憶があります。ちゃんと温泉は掃除していますかね?
16年前、小学校6年生の日光方面への修学旅行で宿泊したホテルです。相模原市の小学校では、日光への修学旅行はまだこちらのホテルへ宿泊されているのかな?
どっさり雪の降ってる中ホテルに到着。 フロント横のピロティでお茶とお菓子。 勿論、車から部屋まで荷物も運んで頂き 部屋は、びっくりするくらい暖かく なかなか広い。 お風呂は、貸切状態と言うより誰とも 会わなかったです。 マイナス15度の中の露天風呂は最高でした。 ご飯も1つ1つがとても美味しく さすが、素晴らしいホテルをご存知ですね~ と皆んなから言われました。 因みに今回は、子供合わせて9人でお世話に なったのですが、雪遊び用のウェアやスノーブーツ などのレンタルも充実、スキー場も歩いて 行けるし、最高でした。 また皆んなで行きますのでよろしくお願いします。
コロナ禍の現在では、日帰り入浴は受け付けていないそうです。早く終息してもらいたいですね。
修学旅行で利用しました。露天風呂にゴミが浮いていたのが気になりました。
名前 |
ホテル花の季 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-62-2426 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小6の修学旅行の時に利用させていただきました。ありがとうございました。温泉は少し腐乱臭がしますが、とても気持ちいい温泉でした。雪が積もる露天風呂に入りながら見る夜空はとても綺麗で、流れ星も流れていました。ご飯も地元の食べ物が出て、特に湯葉がとても美味しかったのを覚えています。近くに中禅寺湖があったりととても自然豊かな立地です。思い出の旅館です。