標高高く夜景と紅葉。
勝雲山駐車場の特徴
大芦渓谷へ向かう途中に位置し、眺めが最高の場所です。
秋の紅葉や夏の星空が楽しめる、贅沢な自然の宝庫です。
アマチュア無線愛好家に人気で、訪れる価値のある絶景スポットです。
無料駐車場の実に分かりやすい立派な看板ありいつ行っても整備状況は快適ベンチ整備充実し東屋あり天候により、四方風の影響を受けやすいため防風対策し冬散歩。
とにかく標高が高く眺めがきれいですね〜ただ秋冬は寒いです…(^_^;)夏に行ったら最高ですね〜
かなり伐採されたため、日光連山や足尾方面の山々、南東側の見晴らしが良い。東屋やベンチがあり、風景を観ながらランチ🍙最高でした。トイレや水道は有りません。携帯(docomo)は圏外。遮るものが無いので、風の影響を受けやすい。羽織るものがあると良いでしょう。伐採された後には苗木が植林されていたので、この見晴らしはあと数年でしょうか。
大芦渓谷に行く途中に立ち寄りました。
富士山がきれいに見えました。静岡県出身者としては予想外のことでうれしい驚きでした。
ツーリングで立ち寄る休憩場所に最適。眺めも良いです。
意外に広くて停めやすい。
行くまでは遠い道のりでしたが、とてもきれいな星空で感激しました。遠くに街並みの明かりが見えて東と南の空は少し明るかったです。なお、携帯の電波状況の書き込みがありますがDocomoも圏外でした。
本当にスカイツリーが見えました。星もキレイに見えますが、都心の明かりが明るいかな。
名前 |
勝雲山駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

綺麗に管理されていて、お天気の良い日は眺めがとても良いです。