深夜2時まで楽しめる隠れ家温泉♨️
日光小倉山温泉 春曉庭ゆりんの特徴
深夜2時まで営業している隠れ家的温泉で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
雪の時期の露天風呂は格別で、素敵な景観を楽しむことができます。
シャンプー・リンスの種類が豊富で、使い放題なのが嬉しいポイントです。
夜中の2時🕑まで営業してます、雪の時期の露天風呂は格別⭐
人里離れた隠れ家的な温泉でかつ、夜遅くまでやっていてすごく静かなところで落ち着けます。少し露天風呂の温度低めですが、私は申し分なく、何よりシャンプーやボディーソープの種類が多くて迷います。今現在改装休業中らしく、いつ再開されるかわかっていませんが、再開したらまた行きたいです。待っています!
深夜2時までやっている隠れ家的な会員制の温泉。大人1人900円、別途会費を払うとドリンクサービスなどの特典がつきます。46.5℃の源泉掛け流しのアルカリ性単純温泉で神経痛などに効果があるそうです。内湯と露天風呂あり、露天風呂は少しぬるめ。駐車場は10台くらいしか停められません。風呂上がりにパスタや一品料理、お酒やソフトドリンクも楽しめます。シャンプー、リンスは髪の毛がギッシギシになる業務用ではなくいろいろな市販品が置いてあってお好みの物を使うことができます。
シャンプー、リンスの種類が8種類?くらいありました!
可愛いにゃんこ達がお出迎えしてくれます。深夜まで営業しているお風呂です。お風呂の中はシャンプーバーと言えばいいのか、色々な種類のシャンプーが置かれているのも楽しいです。深夜に行くと真っ暗な道を進むので初めての時は少し不安になります。
小さいながらも素敵な温泉です。このエリアには無いお洒落な感じです。
飲食利用はしなかったがカフェではJAZZが流れている。シャンプーも市販品だったりし、露天も木々にライトが当たり落ち着いた雰囲気がある。 しかし、ネコがいることや浴槽が広くはないこと、最小限の設備であることや料金面、湯上がりの水のサービスもなかったり(外の自販機200円)、営業時間などがかなり人を選ぶ要因になっていると思う。収容数の許容が小さい感じなので、これでいいのだろう。 アクセスは思った程大変でなく到着できる。
泉質も大変よく、お店の方もとても感じ良かったです☺️
初めての人はわかりにくいかも、最近は知らないが以前はジャリ道通った。風呂はそんなに広くないが、ライトアップされた露天は最高だった。スーバー銭湯をイメージすると物足りないと思います。
名前 |
日光小倉山温泉 春曉庭ゆりん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-54-2487 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2年前くらいから工事で休業が決まっていた当温泉。そんな最中、コロナがはじまって長期の休業で寂しいです。にゃんこが受付でもふっとしています、たしか夕方頃の方が出勤していたかと思います。星マイナス1の理由は冬場の露天風呂は加温して欲しいです!