修学旅行の思い出、親切なおかみさん!
梅屋敷旅館の特徴
おかみさんの親切な対応が旅館の魅力です。
古い宿ながら所々に歴史を感じさせる細工があります。
肝試しやお化け屋敷など、楽しい体験ができます。
修学旅行で行ったのを思い出しました。お化け屋敷やったなぁ、楽しかったなぁっていうめちゃくちゃいい思い出です。「梅屋敷」っていう旅館の名前まで覚えてるなんて、自分でもびっくりです。それだけ楽しかったんですよね母も修学旅行で行ったらしく、長く歴史のある旅館なんだなと思います。きっと、旅行で訪れるようなところとしては期待はあまり高くない方がいいのかもしれません。でも、修学旅行として行くのは本当におすすめだと思います。修学旅行で旅館名まで覚えているのはここだけです。私もまた仲良い友達と行ってみたいなと思いました!!
値段相当に宿は古いですが、対応はとても親切でした。料理も旅館なので、ある程度冷えてしまうのはしょうがいないですが、安いプランの割にはひとてまかけた料理で美味しかったです。近くにコンビニ等はないので、必要な物は先に買っておいた方が良いです。ただし東武日光駅前にはコンビニはないのです。館内の自販機には、お茶、ジュース類、缶チューハイ、ビールなどが売っていました。大浴場には、お風呂が1つです。紅葉の季節に中禅寺湖や華厳の滝へ行く際は時間に注意が必要です。駅から駅からバスで三時間以上かかる事があります。行きの際は中禅寺温泉より、リッツ・カールトンバス停で降りることをオススメします。またバスは観光バスタイプですが、座席数に限りがあるので座れない場合は立ったまま行くことになります。さらに定員になれば当然乗れません。特に帰りの電車で指定券を取っている場合は時間にかなり余裕をもった方がいいです。バスに一本乗れないと次のバスがいつくくるかまったく読めません。それでも行く価値は十分ありますが✨
修学旅行で行きました。とても楽しかった記憶があります。
幼稚園から小学生の頃、習い事の合宿でよく訪れていました。昔ながらの「旅館」といった雰囲気です。自然豊かな場所で運がいいと庭園に野生の鹿が現れることもあります。建物は古いですが、女将さんも授業員の方も笑顔が素敵で面倒見がよく丁寧でとても親切なため、毎回わくわくして行っていたのを思い出します。コロナが落ち着いたら友達と訪れたいです。
おかみさんがこの旅館の一番の魅力かもしれません。丁寧な接客、あたたかい雰囲気、笑顔、お会いできてよかったと心底思います。
渋滞の抜け道を 教えてくださったり たすかりました。料理 部屋など 満足です。
冬、宿泊する前に部屋が暖められていてよかった。
お化け屋敷ですか?と、云うぐらいくら~い、感じの印象を、受けました。
お化け屋敷、肝試しがおすすめです。女将が優しい。
名前 |
梅屋敷旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-54-1145 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

5月31日に修学旅行で行きました!まめ女将ちゃんのうめのちゃんとても可愛かったです!!!!鹿とか沢山いて自然いっぱいだなぁ☺️と思いながら部屋にいました!!!!また行ける機会があったら行きます!ありがとうございました!!!!