川治温泉の素朴な温泉饅頭。
製菓本舗 まんじゅう 大黒屋の特徴
一柳閣の目の前でアクセス抜群の和菓子屋です。
素朴でモチモチの手作り温泉まんじゅうが魅力です。
朝8時から営業しているので早朝の訪問も可能です。
温泉のお土産といえばおまんじゅう。旅館の眼の前にあったので寄ってみました。皮がもちもちしてておいしかったです。バラだと1個100えん。お土産と自分用にぜひ。
川治温泉によく行きますが、こちらに初めて寄り道をしました。沢山の口コミをみましたが、、夕方伺い親切丁寧に接客してくださり、残り一セットその日最後のおまんじゅうでした。 優しいあんこの美味しいおまんじゅうでした。
お店の中が油の様な匂いがします。他の方のコメントにもありました。12個入りを買いましたが、箱の包装紙にも油の匂いがしました。まんじゅうは匂いませんでした。あんこが若干乾燥していました。きっと作りたては美味しいと思います。
昔ながらの温泉まんじゅうで素朴で美味しいです。一個100円。原材料もシンプルです。
川治温泉に泊まった帰りにお土産として温泉饅頭を購入。駐車場が無いので、近くの川治ふれあい公園に車を止めました。1個100円でバラ売りもしているのが良いですね。
通りかかると必ず買う温泉饅頭です。好みの問題はありますけど、私はシンプルで好きです。1個から買えてその場で食べられるのもGood!(^^)!
う~ん、好みの問題ですかね、個人的にはしっとり系が好きなんですが。こちらのはどちらかと言うとパン生地みたいな感じです。あんこはつぶあんで美味しいです。
温泉まんじゅうが売りの和菓子屋さんですが、今回は日持ちの関係でようかんを購入してみました。値段もお手頃価格で、味は美味しいです。川治温泉を訪れた時の自分用にもお土産用にも良い和菓子です。今回は川治ふれあい公園の駐車場に車を止め、周辺を散策している時に訪れました。
川治温泉に行ったら立ち寄りたいと思っていたので、行ってみました。子供が喜んで食べていました。個人でやっているお店には、これからも頑張ってもらいたいですね。
名前 |
製菓本舗 まんじゅう 大黒屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0288-78-0138 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

一柳閣の目の前にあり、素朴ながらに皮がモチモチしていて、手作りだなぁという良さがありました。1つから買わせていただけるので、ちょっと食べたい方も、お土産にも良さそうです。