静寂に包まれる木造旅館。
湯西川温泉 上屋敷 平の高房の特徴
傾斜地を利用した木造3階建てで、天井が高く開放感があります。
囲炉裏で食べるご飯が美味しくて、楽しい食事体験ができます。
静かな湯治場の風情があり、周りの自然に癒される環境です。
傾斜地を利用した木造3階建ての天井の高い建物です。エレベーターが無く上り下りは階段で、バリアフリー化されていません。歩くと床や階段が少し『しなり音』を出しますが、この音を風情と感じる余裕がある方向けの宿。料理はとても繊細で、囲炉裏料理を始め、雰囲気に合った料理はどれを食べてもおいしい。お風呂は内風呂『露天風呂付き』と母屋から少し歩いたところにある外風呂『露天風呂』がある。スタッフの方もとても教育されており、気持ち良く泊まれる宿でした。
平家の里から少し奥に入ったとことにこんなに大きくて立派な建物があることにびっくりしました。建物は古いですが歴史を感じさせてくれてお手入れもしているので快適に過ごせます。静けさを求める方にはおすすめです。館内も広いので落ち着きます。食事がどれもめちゃ美味しいです。 是非また来たいです♪写真はラウンジでコーヒー(無料です)を頂きながら目も前の景色を撮ったものです。
三ツ星ホテルとあり、旅行サイトではハイクラスとなっていますが基本の掃除が出来ていません。クローゼットの浴衣が置いてある奥に蓄積されたホコリがありました。またお風呂の固形石鹸の容器は黒カビが生えています。さらにチェックインしてお部屋に入ると押し入れが開いていたり…敷地が広くあの従業員の人数では掃除が行き届かないのかな。食事は基本コースでしたが夜も朝も美味しく完食させて頂来ました。
客室はちっとだけ古い感じでした!って言っても安いプランだったからだとは思いますが!でも、布団はフカフカの寝心地で静かな場所で良かったです!食事も美味しくて温かい気持ちになりました!そのおかげで飲みすぎたくらいです。露天風呂も天気が良ければ星空を眺めながらゆっくり入れる温度で湯上がりはスベスベでしたよ!
久しぶりに、湯西川に行きましたが、ホテルが、今時珍しく、木材建材です。だから、おもむきがあります。湯質は、透明で、スベスベになりました✨美肌効果あります。夕食朝食とも、会席料理ですよ❗️とても美味しいんです。夏は、涼しくて最高と思いますよ🎵
とても素敵なお宿でした。特に温泉が良く雪がちらつく露天風呂は最高でした。ご飯も山の中らしい食事で、囲炉裏を囲んで楽しかったです。部屋の中は綺麗にリノベされてます。
良かった点料理は地味な感じもするが値段を考えると妥当もう少しボリュームや猪肉を希望するなら料金次第部屋が広く、掃除が行き届いている。悪かった点山の斜面に建つ木造3階建て各階も長めで、エレベーターがないので足腰に自信がない老齢者にはきついかもしれない内湯と外湯が館内と館外に散在してるので落ち着かない。内湯がかけ流しでない循環湯外湯には洗い場がないサウナがあればなただ女将はじめ接客は心地良くお値段を考えれば☆5で満足の宿です。旅行サイト経由よりHPから直接申込んだほうが安くお勧め。
雪が降っていてたどり着けるか心配でしたが、無事付き、すぐお出迎えくださいました。館内やお部屋も趣があり、清掃もいきとどいていて、お部屋は広々としていて田舎の祖母の家に来たようなゆっくりできる空間でした。お風呂も内風呂、外風呂と何回も入り、雪を見ながらゆっくりできました。お料理も身体が喜ぶ食事で、量も多すぎず朝夕共に大満足でした!スタッフの方の対応も至れり尽くせりで、久々の家族旅行に選んで本当に良かったです。平日だったからのようでしたが、とても静かで、ゆっくりできました!平日オススメです😊
部屋の大きさなどはいい。虫が出るのがちょっといやだな。朝飯がイマイチです。
名前 |
湯西川温泉 上屋敷 平の高房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-98-0336 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

冬に訪れました。囲炉裏で食べる岩魚と熱燗竹酒が最高でした♪温泉は雪見温泉で、泉質も良く体ポカポカのスベスベになりました。また、接客も温かみと気遣いがありとてもいい印象でした^_^