岬から眺めるレーダー群。
海上自衛隊稚内基地分遣隊の特徴
岬から見えるレーダー群やアンテナが圧巻です。
稚内公園から大きなレーダードームが見られます。
鹿を隊員として雇って雑草取りを行っています。
🦌鹿を隊員として雇い入れてますきっと雑草取りの為ですね。何言ってるかわからない人は見に行くと良いですw基地内に🦌隊員が雑草を食べて除去するために寡黙に働いております。それはともかくレーダーサイトを間近で見ることはなかなか出来ることではないので、あ、なんか凄いなと圧巻されますね。隣接施設に水族館兼科学館、ノシャップ岬があり、どれ見ていいのか悩むけど、どうやっても印象残るのがこの基地ですね。最果てで勤務されてる自衛官さんお疲れ様です。
海上自衛隊稚内基地分遣隊 に設置されているレーダー群でした☆
道道254号線を走っていたら、レーダーやアンテナが丘の上に林立していました。何の施設なのかと思っていたら自衛隊の稚内基地でした。迫力があります。
皆様いつもありがとうございます。
地図の表記がへんですよ。航空自衛隊は「分屯基地」、陸自は「分屯地」であり、ボットはこの違いが分からないのかな?久しぶりに来たら今度は基地内に陸上自衛隊が二つも・・・国防的には航空自衛隊基地であることを知らせない方がいいのかな?
レーダが凄い。
24時間365日の我が国の国防の任務、全く頭が下がる思いです。隊員の皆様、任務ご苦労様です(^^ゞ
日々国土防衛の任務お疲れ様です。
superb place
名前 |
海上自衛隊稚内基地分遣隊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0162-23-5377 |
住所 |
|
HP |
https://www.mod.go.jp/msdf/oominato/butai/wakki/sp/index.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

岬から色々な施設がみれました!