尾瀬の貴重な拠点、楽しいキャンプ。
山の鼻キャンプ場の特徴
鳩待峠からのアクセスが良く、登山の拠点に最適です。
綺麗なトイレ完備で、快適に過ごせる環境が整っています。
尾瀬ヶ原や至仏山への入り口で、キャンプと登山の両方が楽しめます。
アクセス良好。ピーク以外は朝夕は静かで良い。
ベンチがテラスと屋内に両方ある。
雨が降ると結構ぐちゃぐちゃ。広くは無いので多客期の午後遅い時間には張る場所が無い事も。行程次第だが下田代のテン場に行った方が良い。
至仏山登山口及び尾瀬ヶ原の入り口になっています。
綺麗なトイレがあります。尾瀬ヶ原の入り口です😆🎵🎵
尾瀬の入り口鳩待峠から40分ほどの山の鼻のビジターセンターの前にある土でフラットなテン場、ペグは普通でOK フットプリント無いとボトム裏が汚れます。
1度はここでキャンプして燧ヶ岳へ登りたい。
休憩場所として利用しました。
至仏山登山のベースとして利用しました。空いていれば至仏山荘でお風呂も入れるのもありがたいですね。
名前 |
山の鼻キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3737-4583 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鳩待峠のバス停に向かう時、ここからだと楽。狭いけれど場所さえ確保出来れば問題無し。先日は見晴キャンプ場から一気に歩いたのでヘトヘトになった。