ぬるっと気持ちいい温泉宿。
子宝の湯 しおじりの特徴
かたしな高原スキー場へのアクセスが非常に便利で、スキー利用に最適です。
清掃が行き届いたお部屋で、温かいおもてなしが心地よい宿です。
アルカリ性の温泉が特徴で、ぬるっとしたお湯が気持ちよくリラックスできます。
非常にわかりやすい立地です。駐車場は近くとやや離れた場所の2か所あり、混んでいるときは離れたところになるかもしれません。私はスキー目的での宿泊でしたが、お風呂と乾燥室が良いと思います。スキー場送迎は柔軟に対応して頂けます。4階建てですが、エレベーターが設置されているので問題はありません。
【令和5年7月初訪問】温泉ツーリングでの宿泊利用です。じゃらんからの予約で旅行支援を活用し、約9千円と安価に宿泊でき、良き湯と美味しい食事に大満足です。建物はかなり古いですが、エレベーターもあり、畳は新品、清掃も完璧、トイレもシャワータイプで言う事無し。お風呂は、Ph9.2のアルカリ性単純泉の源泉かけ流し。(循環併用)食事は豪華とは言えませんが、手の込んだ美味しい品々。バイクは屋根付きの場所に駐車させてくれました。冬はスキー客で賑わうみたいでした。夕食時に飲んだ梅酒がとても美味しく、帰りに道の駅で買いました。ちなみに宿では980円、道の駅では千円オーバーと飲み物もとっても安価でした💯
何度も泊まりたくなるお宿。子連れで何度か利用させて頂いてます。初めて泊まったときは、雪国に泊まるのに不慣れで、雪靴が無くて子供が遊びたいのに遊べない!ってなってしまって。お子さんの雪靴を貸してくださいました。おかげさまで息子は初めての雪だるまを作ってご満悦でした。私たち夫婦はあちこち行ってみたい性格なので、あまり宿のリピートをしませんが、こちらのお宿だけ、そろそろ行ってみようか?ってよく話題に上ります^_^また行きたいです。コロナ禍も乗り越えて、いつまでも元気で営業して欲しい旅館です。玄関上がったところのテーブルの周りが、おおもちゃコーナーand本棚になっていて、うちの子たちは嬉しそうに遊びます。ほっこりするお宿です。
料理がもう一工夫あってもいいかなぁと思うのと、浴室の広さのわりに客が多いので混雑必至ですが、総じて満足。温泉は循環消毒してますが、塩素臭は特に感じないので、源泉も豊富に流入しているのでしょう。また行きたいと思わせるお宿。
宿の建屋や食事等に豪華さなどはありませんがただ単純に温泉に入って美味しい料理を食べたいのであれば良い宿だと思います。(女将が食事に使用している味噌は自家製だと言っていました)片品温泉は主にスキーや登山など行ったあとのアフタースポーツ時に利用する温泉(宿のタオルにも“アフタースポーツは温泉で!”と書いてあるくらいだし。しかもかたしな高原スキー場に行く途中に宿が所有している体育館とテニスコートがある)なのでオフシーズンであればそんなに混雑しないと思います。
お部屋もお風呂も清掃が行き届いて清潔に保たれています。建物は新しくはありませんができる範囲で宿泊客が快適に気持ちよく過ごせるように細かいところまでとても配慮され工夫していることが伝わり心が温まりました。食事は自家製お野菜をメインにしたお料理で野菜そのものの味も味付けもバランス良く美味しく頂けました。お風呂も細かいところまで清掃が行き届いており温度も適温。少しぬるぬるしたなめらかな泉質でとても気持ちよかったです。小さな山の中の昭和スタイルの温泉宿でオーナーご家族の心配りが気持ちの良いおすすめのお宿です。
建物は古いと思いますが、掃除が行き届いていると思います。3階に泊まりましたが、温水洗浄トイレだし、お布団もふかふかで、気持ちよかったです。朝晩の料理も美味しく、温泉もちょうど良い温度で、お肌がツルツルになります。気が利いてると思ったのは、洋服をかけるところと、スキーウェアをかけるところが、部屋の中で分かれていた点です。注意点、冷蔵庫はありますが各階共用です、女性向けのアメニティは殆どありません。でも、また絶対行きたいです。大変お世話になりました。
日帰り入浴のみの評価です。楽天トラベルの記載では天然温泉100%源泉掛け流しとなっていたが、実際には循環ろ過消毒ありになっていた😭ただ、泉質はよくツルヌル。無味塩素臭。近くに掛け流しの日帰り入浴できる旅館もあるようなので掛け流しこだわる場合はそちらをオススメ。硫黄が好きじゃなくて‥とかならこっちのがいいかもちなみに入浴料600円。
初めて伺いましたが、お部屋、ロビー、温泉脱衣所がとても良く清掃が行き届いている感じを受けました。お部屋の暖房もガスですぐに温まり、チェックインした時には部屋が温められていた事に感動しました。温泉は勿論とってもいい源泉掛け流しの柔らかい滑りを感じるお湯でした。ご主人がどうしていいお湯なのに有名にならないのかなんて言ってましたが、本当にそう思います。桜の開花が東京より少し遅いので花見が二度楽しめて、桜は天皇サクラと言う樹齢200年を超えた大きな桜が有名だそうです。連休前にまた行けたら是非桜を見に行きたいです。駐車場が少しだけ旅館と離れていたので、星4つにしました。済みません。
名前 |
子宝の湯 しおじり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-58-2328 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いつもかたしな高原スキー場、尾瀬岩鞍スキー場に行く時に利用させていただいています。館内は清掃が行き届いており、ご主人、おかみさんをはじめとしたスタッフの方々もとても優しいです。食事も美味しく、温泉も最高です。宿泊した翌日にかたしな高原スキー場、尾瀬岩鞍スキー場に行く場合はマイクロバスで送迎していただけます。スキー場帰りもバスで迎えにきてくれるためとても助かります。近くの旅館で迷った場合はここに泊まることをお勧めします!