温泉トロトロで最高の宿。
尾瀬戸倉温泉旅館 玉泉の特徴
おもてなしが素晴らしく、温かい雰囲気の宿です。
尾瀬へのアクセスが良く、戸倉バス停から徒歩すぐの立地です。
温泉のお湯が素晴らしく、体力回復に最適な場所です。
読み方はぎょくせん。客室数が少ないために1人の宿泊は受け付けていないそうです。源泉温度23℃の1号泉使用。日帰り温泉も休止中です。ぷらり館の温泉は水曜日が定休7月13日〜8月12日の間は平日営業しますペンションゆきみちは当日電話して日帰り入浴できます。¥500
おもてなしが素晴らしいです。お部屋も清潔でお食事も美味しく、バス停も目の前のため便利です。尾瀬ヶ原へのハイキングをしましたが、お願いすればおにぎり弁当を作っていただけます。リピートしたいです!
食事が美味しくて温泉トロトロで最高♨️まバス停も目の前で、立地も最高。
至仏山登山で利用しました。女将さんのお心遣いは皆さんの口コミ通りでとても高評価でした。食事、お風呂も良く、また建物は古いながらもトイレが改装されたらしく快適でした。
家族でスキー旅行でお世話になりました。建物自体は昔ながらの宿でしたが、女将さんの心遣い、宿のもてなし、温泉など、宿としては大満足でした。スキー旅行として事前に宿を予約しての利用でしたが、女将さんから旅行割を使っていないのならと、手続きを申し出てくださったり、最安値のリフト券を探してくださっただけでなく、出発日にも帰りに温泉に入っていく提案をしてくださいました。大人も子供もお腹いっぱい美味しい食事を振る舞ってくれるなども大変良かった点でした。また、温泉は別の方の口コミにも書いてありましたが、美肌の湯と言われている通りの良い泉質です。当日は団体ごとの入浴で貸し切り制となっており、家族で温泉に浸かることができました!スキー場のすぐ近くで、ぜひまた利用したいと思いました!
尾瀬へのアクセスバッチリ❗戸倉バス停の目の前です。夜間、バスが到着し、エンジン音しましたが、あまり気にならなかったです。目の前の川向こうに『鳩待峠』行きの『バス、タクシー』乗り場があり、徒歩2分お風呂は、内湯のみですが、肌がつるつるになる『美肌の湯』アルカリ単純泉で、化粧水の様なお湯でした。コロナ対策として、男女関係なく、貸切風呂として使えました。お食事は、食べきれない程の量で、地場産品の数々、美味しかったです。コーヒーや麦茶は、食堂前にあり、いつでも飲めました。女将さんは、尾瀬の事に詳しく、初心者の私には、頼りになる存在で明るく、笑顔の素敵な女将さんです。お部屋、明るく、廊下のトイレ、洗面所は、清潔にされていました。居心地良かったです(o≧▽゜)o
家族で尾瀬沼散策の際、お世話になりました。早朝のタクシーの手配や、お弁当も用意していただきました。散策後には、入浴までさせていただきました。こちらの温泉は肌に優しく、入浴後は肌がすべすべでした。車も散策中は駐車させていただきました。女将さんも親切丁寧に対応してくださいます。また利用させていただきたいと思っています。
シニア夫婦で初の尾瀬ハイキングです。ハイキングを目的に1泊して来ました。第一駐車場に近いこと。ホテルのような快適性は求めていませんでした。ハイキングを終えて温泉に浸かり疲れを癒し、食事もニジマスのホイル焼き、ニジマスの刺身、片品産舞茸の天婦羅、上州もち豚しゃぶしゃぶ等美味しい夕飯と共に生ビールを飲んでとても幸せでした。朝食も焼き鮭、卵焼き、納豆、海苔等で和食好きなら満足いただけると思います。古い旅館ですがWi-fiが利用できます。
バス停の前で、尾瀬に行くにはいい場所で、お風呂もいいお湯でゆっくりできた。
名前 |
尾瀬戸倉温泉旅館 玉泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-58-7527 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とにかくお湯が素晴らしく、常宿にしたいです。女将さんの気配りも笑顔もとても良く、気持ちよく過ごせました。掃除も行き届いております。建物は古いですがとても良かったです。トイレ付きの部屋に泊まりましたが、共有のお手洗いもとっても綺麗で最新で数もあり、素晴らしかったです。