丸沼高原帰りに500円温泉!
加羅倉館の特徴
丸沼高原スキー場帰りに最適な温泉旅館です。
大きめの浴槽に熱めの湯がたっぷり掛け流しです。
昭和の雰囲気が残るアットホームな宿泊施設です。
なんと言っても500円が大きい。近隣の温泉が1000円などに値上げする中、源泉掛け流しなら、丸沼スキー帰りなら⭐️5。熱いとされる湯加減も43.5℃との事でぬるま湯好きでもまあ入れる。熱いと感じるのはスキー帰りだからすぐなれます。あとは大きめの銭湯ってとこを納得出来れば泉質はアルカリでまあまあスベスベします。なおスキー帰りで無ければ⭐️4くらい。
古典的な和室に泊まりました。年季が入った建物ですが、炬燵とストーブがあって寒さは感じません。玄関にもストーブがあって別棟のお風呂に行く時も寒さを感じることなく行けました。お風呂は熱々の源泉に加水して温度調整しているとのことでちょうどよい湯加減でした。宿の方はとても気さくで、また行ってみたいと思いました。
昨日(11月8日)お世話になりました、いつもは丸沼高原スキーの帰りに気になっておりました。今回は紅葉ドライブで初めてお世話になりました。感想ですが、大変良かったです。ごはんも美味しく、またサービスも良くあまつさえスタッフの対応も完璧でした、私は食道がんの摘出患者の為食事の最中にゲップ(ダンピング現象)がでます、他の方に迷惑が生じます、その様な事でなんとお部屋まで食事を持って来てくれました。なんとこの様な患者には嬉しい限りです、余り例が無いと思いますが感謝してます、また機会があったらお世話になりたいと思います。ありがとうございました!
日帰りで利用させていただきました。源泉掛け流しのオーバーフローで極上質です。
日光白根山登山の後に日帰り入浴で利用。リーズナブルで温泉も良かったです。休憩スペースがあると尚良いです。
数年前の夏にバイクで、東京から日光~湯ノ湖~金精峠を抜け、汗を流したいと立ち寄りました。タイルの大きめな内風呂だけなので、ただ汗を流したいという方には、良いと思います。価格もリーズナブルです。真夏でも気温が東京より10℃位低いので、スッキリ爽やかになれます。
日帰り湯で利用。入湯料500円という安さでアツアツの白根温泉を楽しめます。シャンプーやボディーソープ有り、ドライヤー有り。時間帯によって向かいの棟で受付になります。
大きめの浴槽に熱めの湯がたっぷりと掛け流されていてリラックスできました。沼田インターから国道120号線で35kmですが首都圏と違ってあまり信号がないので割とスンナリ到着できます。
一組でしたがお世話になりました。お風呂はちょいと熱めですが、最高です。食事も食べきれないほどでした。虹鱒焼きも大きくて美味しかったです。又機会がありましたら利用させて頂きます。
名前 |
加羅倉館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-58-2251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

丸沼高原スキー場の帰りに利用。スキー場から10分程度で、1番近い日帰り温泉。施設は温泉と自販機のみで、浴室も室内の一個だけですが、入浴料が500円なのでとても良心的。タオルは200円で販売していますが、脱衣所にはドライヤー一個がだけですがるだけなので、あらかじめ諸々用意しておくといいでしょう。