珈琲の店きよ乃の特徴
ハヤシライスが家庭的な小鉢と共に提供され、ボリューム満点です。
福島市笹谷住宅地にある落ち着いた雰囲気の店舗です。
専門店ならではの美味しいコーヒーが楽しめます。
ボリュームありで1000円は安いです!
お店の佇まいは落ち着いています。店主のお友達らしき方々がいつもいてお話がいつもいつも弾んでいて元気がもらえます。お通しの水にお茶菓子が付いてきます。ランチのメニューは一択 カレーライスで、前菜?とサラダとコーヒー、デザートが付いて1000円。でも、食べてると次々に小鉢がでてきて おばんざいが並びます。お袋の味ってやつが好きな人にはツボるよ。日替わりで楽しみの一つ。コーヒーに添えてあるマドラーもなかなかいい味を出している。是非、皆にも味わってほしい。穴場ですよカフェタイムも軽食とコーヒーもおすすめです。
お料理は家庭的な野菜中心の小鉢がサービスで付いて来て、メインのハヤシライスもいつ食べても美味しいです。店長さんのおもてなしが最高です🌟また利用したいです。
平日のランチに行きました。お昼どきなのにお客さんいなかったです。メニューはハヤシライスセットしかないのか?とりあえず注文。何やら小鉢が次々とくる!肝心のハヤシライスは前日の残りですか?って量。小鉢とトータルで見たらお腹いっぱいになるんだろうけどハヤシライスをメインにしているのなら小鉢の量減らしては?肝心のハヤシライス普通でした。食後のコーヒーになぜかあんこが到着…どうやってあんこでコーヒーを飲むのだ?せめて大福とかあんみつとかならわかるがあんこのみ。笑もういいかなぁって感じでした。
ハヤシライスで検索したら、こちらがヒット。ナビは藤崎あたりで案内終了したので焦りましたが、その裏の住宅街にひっそりとあります。近所の方かな?ずっとオーナーはお話しされてました。まあ住宅街のコーヒー店ですから、これもよし。ハヤシライスは、苦味というかコクというか美味しかったですが、頻繁に行くほどでは…という感じ。量も少なくびっくりしました。メニューにはサラダつきと書いてありましたが、出てきたのは煮物やら豆やら家庭料理。まあ住宅街のコーヒー店ですから、これもよし。結果いろいろいただいたので、お腹はいっぱい。コーヒーも美味しかったです。コーヒーはいろいろ種類があるようなので、試してみたいです。ハヤシライス再開しました、と看板がでてたので、コロナ禍で休んでたのかしら?
コロナ禍の今、コーヒーのみ提供しているみたいです。ランチのサービスを中止しています。隠れ家的な感じと店主のお婆ちゃんに頑張って営業して欲しいので星4です。
ハヤシライスが少量に見えますが、その分サラダがボリューム満点ですね。
福島市 笹谷住宅地の中にあります。左折するところを間違って、ぐるっと一周してようやくたどり着きました(^_^;).。*♡。*♡珈琲の店きよ乃。*♡。*♡10時に開いているお店を検索したら、こちらのお店がヒットしました。お店に入ると直ぐに、レモンの入った氷を入れたお水持って来てくださり、それと一緒にお茶菓子(チョコレート・おかき・チーズのおせんべい)3種類が器に入ってました♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱お昼限定ハヤシライス❤があるのですが、『10:00でも大丈夫ですよ♪』と言ってくれださったので、ブランチでいただくことにしました(*^3^)/~♡★ハヤシライス(サラダ・小鉢・コーヒー付き) 1000円サラダが、たっぷり⤴⤴⤴嬉しいよね( ˘ ³˘)♥とろとろに煮込まれたハヤシライス(♡ω♡ ) ~♪は、美味しいねლ(´ڡ`ლ)珈琲は、苦くなく飲みやすい♪♪♪マドラーが『炭』、このマドラーで混ぜると更にマイルドなコーヒーになるみたいだね❤❤❤スイーツメニューを見たら、なんと❗手作りで安心して食べれる、オリジナルシフォンケーキも有ったので★シフォンケーキ オレンジ 300円シフォンケーキは、めちゃくちゃデッカイですね♬♫♪これで300円❗❗❗しかも、味もいいんだよ⤴⤴⤴16年も前からお店をやっているみたい、気さくなオーナーさんと、いっぱいお喋りして来ました☀常連のお客様が2人いらっしゃり、お初のわたしにも、和気あいあいとお話をしてくださいました。宮城ナンバーのAQUAを見て、びっくりしてましたよ♡(u003e ਊ u003c)♡美味しかったぁ〜ごちそうさまぁ〜し❤あ❤わ❤せ❤〜
建物の雰囲気、コーヒーも良かった😉
名前 |
珈琲の店きよ乃 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-557-0175 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ハヤシライス美味しかった。お皿は小ぶりです。でも付け合せの小皿が多い。食べきれなかった。落ち着く雰囲気です。