手作りおはぎと温かい宿。
みやまの特徴
尾瀬の宿としてアクセスが少し難しいが、迎えの対応が嬉しい旅館です。
料理に使う野菜は自家栽培で、心温まる手作りのおはぎが絶品です。
温泉も楽しめ、アットホームな雰囲気でリラックスできる宿です。
尾瀬の宿として利用した。食事が田舎の食材を使い工夫を凝らされているのでとても美味しい。雰囲気がいいのでリピーターが多いのも特徴らしい。温泉で登山の疲れも癒される。
妻と3歳の息子と母の4人で2泊3日で利用しました。スタッフの皆さんはとても温かく感じの良い人ばかりです。特に女将さんにはサプライズ的に妻のケーキを用意していただいたり(別料金でと伝えたがサービスしてくれた!)、私が忘れた(旅館のサンダルで帰った)靴を送っていただいたり(着払いでと伝えたが元払いできた!)とめちゃくちゃお世話になってしまいました。しかも心温まる直筆のお手紙も同封していただきました。本当に感謝で一杯です。料理も栄養満点でおいしいです。そしておばあちゃんにはお土産のお饅頭を人数分いただきました。とてもおいしくうれしかったです。とても居心地のよい空間で、お蔭様で素晴らしい旅となりました。ありがとうございます。機会があればまたリピートしたいと思っております。
こんなに居心地がいい旅館は初めてです何がいいって、スタッフの皆さんが本当に温かいですし、料理が美味しいこと美味しいことまた、手作りのおはぎが忘れられません改めてまた行きたいと思います。
女将さん、御主人、お手伝いさん皆さんの温かすぎる対応に心うたれました。愛情のこもった手作りのご飯、お腹一杯に食べて毎日衝撃と感動で泣きそうになった時がありました。アットホームなみやまさんにまた帰りたいなあって思ってます。
スキーの宿でいつも利用してますが、やっぱりみやまさんの料理が食べたくなりまた行っちゃいました。食べきれないほどの料理ですが、何故かいつも完食してしまいます。館内は何処もピカピカで気持ち良く、冬は炬燵があってマッタリゆっくり過ごす事が出来る。
料理に使う野菜は自分の家の畑で丹精込めて育てた物を使っているとの事です。
気持ちいい温泉もあり♨️食事も大満足でした‼️朝食はスゴいボリュームですよ☀️🍴おばあちゃんが前日に打っておいてくれたうどんは絶品でした‼️😆
とにかくアットホームでくつろげます。お風呂も温泉で良いお湯でした♨️夕食も朝食も自家菜園で収穫されたものが使われており大変美味しかったですよ‼️極めつけはおばあちゃんが作ってくれる手打ちうどんですね。これだけでも行く価値あり☆
女将さんがステキで気分がとてもいいから。
名前 |
みやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-58-3512 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

公共の交通機関で行くのにやや難がありますが、事前に連絡しておけば最寄りのバス停までお迎えにきていただけます。食事はかなり充実しています。