エコーレで特別な音響体験。
横浜市教育会館サンライズホールの特徴
桜木町駅から徒歩10分、紅葉坂に位置する閑静なホールです。
4階のホールはエコーレと呼ばれ、音響が非常に良好です。
完全分煙の喫煙室が併設され、利用しやすい環境です。
駐車場は台数少ないから桜木町から歩いた方が確実。スナックの自販機はあるが、ゴミ箱はない。コンビニも5分くらい歩かないとない。隣の図書館の猿田彦珈琲が便利だが、月曜休みなので気をつけないといけない。
講習で伺いました。建物の地下駐車場は、タイムズのコインパーキングになっています。
桜木町駅から15分、行きは登り坂できつい。近くにコンビニや食堂がないので注意。割高になるが横浜駅から103系バスのほうが楽かも。
STU48のツアーで伺いましたコンパクトな会場でした、トイレなどきれいですし、音響も良かったですフラットなので後方からだと厳しいかなと思いましたが、着席観劇だったので問題なくよく見れましたすこし駅から歩きますご飯食べるところが周りにありませんしかし少し歩けばみなとみらいなんで特に不便ないかなと思いました。
赤坂ミニマラソン的な坂の途中の住宅街にあり、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね(嘘)祝連載再開!!教育会館でアイドルライブて。パシフィコじゃなくこっちってセンスよきよき。キャパは400ちょい12列目から段差だったか。おっきな箱も楽しいけどこれくらいのアットホーム感満載の箱も良き。手を伸ばしたら届きそうだし。きもちね。駅距離もさほど気にならないしぐっど。
施設に関してはイベント会場は4階にあったためエレベーターで移動する事になる。この施設はライブ向けに造られてはいないため音響や演出はごく一般的。またみなとみらい駅や桜木町駅から来る時に坂道が急なため行きはキツいし帰りは危険。
4階のホールは、通称エコーレと呼ばれています。フランス語で学校というう意味です。500席以上の客席と立派な舞台があります。ピアノもなかなか高級な一台が置いてあります。また、椅子を自動で収納できる構造になっていて、フルフラットなフロアにもすることができます。社交ダンスなどの大会も行うことができますよ。1階から3階には20名から60名程度の会議室が4部屋あります。さまざまな会議に対応できます。みなとみらい地区に近いのですが、紅葉坂側なので、貸出料も割安感があります。ぜひご利用ください。【追記】コロナに負けるな❗️キャンペーンバッチを希望者に配布中です。
駐車場は県立図書館よりわずかに高い。
可もなく不可もない公的な施設。会議室や講堂あり。Wi-Fiは不明、Wi-Fiアイコンが立たないので無いのかな?トイレも綺麗に掃除をされている。
名前 |
横浜市教育会館サンライズホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-231-0960 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

桜木町駅から徒歩10分、紅葉坂にある教育会館。伊勢山ヒルズお隣。飲食店はありません。喫煙所あり、自動販売機あり。