片品で楽しむ舞茸天ぷら丼!
花の駅・片品 花咲の湯の特徴
群馬県利根郡片品村にある美しい露天風呂で心地よいひとときを楽しめます。
レストランの舞茸天ぷら丼はサクサクで絶品、食事利用もおすすめ!
スキー場帰りに便利な立地、リフト券で割引料金にもなる温泉です。
群馬沼田に行った時は必ず最後に寄る温泉キレイだし、食事も美味しいし、おすすめでーす子供でも休憩所が広いし、おもちゃもあるので、連れて行きやすいですよ写真はレストランで食べた舞茸天ぷら丼でーす。
直売、飲食、観光と道の駅としては当然のポイントをおさえているだけでなく、今まで片品だとセンター的な場所が無かった為、片品の中心観光でも尾瀬方面、日光方面、沼田方面何処に行くにもここは非常に利便性が良い。たたずまいも建物が特別大きいわけでは無いが、新しく綺麗で、見晴らしの良い裏手には足湯や、尾瀬方向の山々を見渡せるテラスもある。また正面エントランスに尾瀬の清流を呑める立水栓があるが、無機質な水道施設でなく泉的な存在感がある。食堂施設は広く大きいがメインの方は2時までしかやってないので注意が必要。奥のラーメン屋さんはやっている。今回は秋だったので季節限定のキノコうどんと舞茸ご飯を食べたが、素朴な味で美味しかった。特に地元高校生のアイデアで作ったという、ここでしか買えない舞茸ラー油が薬味として美味しかったのでお土産で買って帰ろうかと思ったが在庫切れだった。人気商品らしい。
ペイペイはじめ電子マネー使えます。お風呂は、サウナ、内風呂1つ、水風呂、露天2つあります。熱すぎずちょうど良かったです!レストラン利用時は、リストバンドもらいます。(会計時用の)
日帰り入浴施設です。しかし入浴は宿泊先ですることにして、ここはレストラン利用だけしました。なぜなら生ビールがあるからです。この周辺では貴重じゃないでしょうか。ピザ、サラダ、唐揚げにそばなどいろいろ食べましたがどれもとても美味しくて、期待を裏切る盛りの良さについついたべすぎました。
祝日の午後に訪問しました。日帰り温泉施設駐車場あります。店内は明るく清潔感があります。鍵付き靴ロッカーあります。⚀入浴料 850円 平日は800円岩盤浴(別料金)レストラン、お土産コーナー、あります。大浴場と休憩所は地下にあります。脱衣場はガキ付きロッカー 、ティッシュ、綿棒、ドライヤーあります。内湯 、サウナ、水風呂、露天風呂が2箇所アルカリ性単純温泉 源泉かけ流し温度も丁度よく ジェット風呂の水圧が強くとても気持ちが良かったです。石鹸、ボディソープ、シャンプー、リンスあります。お風呂は日替わりで男女入れ替るそうです。休憩所は広い畳の部屋でテーブルとハンモックがありました。クレジットカード、電子マネー使えます。
近隣でサウナがあるところで日帰り温泉を探してスキー場帰りに来店昼過ぎの来店だったからか空いており夕方はスキー場帰りの家族連れで混んできましたが、目的はサウナ。6人しか入れないコンパクトサウナでしたが温度は90度以上(個人的体感)そして水風呂が9〜12度の天然水で30秒以上つかってるとピリピリしてきます。外には露天風呂は景色抜群とチェア2つあります。水風呂がキンキンに冷えているのにハマってしまい5セットも整ってきました。個人的にはサウナも良いですが水風呂の冷たさがめちゃくちゃ良いです。ご飯屋さんや休憩所もあるので家族連れにもオススメです。
道の駅?じゃない花の駅です。最初道の駅と勘違いして訪れました。花の駅、初めて知りました。駐車場は広めで普通車約130台位停めれます。外にある農産物直売所で地元野菜を買えます。テラス付近に野良猫ちゃんが居着いてました。施設の端の方に湧水があり、平成の名水百選認定湧水で汲む人が多く見られます。硬度28mg/lの軟水、PH7.7だそうです。入館はロッカーに外履きを入れて靴下かスリッパで休憩できます。休憩のみなら無料ですが、日帰り温泉で疲れを癒やすのも良いです。日帰り温泉は最終受付19:30なのが助かります。レストラン前のソファが座り心地が良く、景色も良いので最高です!無料休憩所にハンモックがあり、これも寝心地良く最高です!珍しくて良いですね。
あいにくの天気でしたが、大変気持ちの良い露天風呂がゆったりと楽しめます。食堂で鱒のミニ丼と舞茸の天麩羅を食べましたが、とても美味しかったです。吹割の滝から8キロちょっとなので、アップ・ダウンは大きいですが広い道なので、ちょっと足をのばしてもいいところだと思います。施設全体が清潔感があり、スタッフの方々も穏やかで親切に案内してくれます。
数年前に川場に行くときにここの前を通って、なんだろう?って話していた所に偶然再訪しました。店内は癒やしの空間でした。2階から眺める景色が美しく癒やされる。180度遠〜くに送電線塔が一本見えるだけで、あとは緑、山、空と美しい自然しかないのです✨ガーデニングも華やかで心癒されます。建物の近くには民家も道路もあるのですが、設計時にちゃんと計算されてこの景色をきりとったのかなとおもいます。素晴らしい✨わざわざ山の温泉にきても電線や電柱、人工物が見えるとせっかく自然奥まで来たのにな〜と冷めてしまうのですが、ここはそれを感じさせないのがいいです。8月で温泉なんて入れるかとおもってたら、片品村のここはかなり涼しい。そしてエアコンで意外と体が冷えてるんですよね。温泉最高でした。ハンモックでやすんだり、湧き水を飲用できたり、絵画を眺めたり、お土産をみたり…のんびり。アイスがなかなか珍しいものばかりでこれを食べなかったことを今後悔しています。お時間ある方は是非テラスで景色をみながら楽しんでみてください。ひとつ気になったのはここは温泉なのかな?ということ。においも消毒の匂いが強かったので…
名前 |
花の駅・片品 花咲の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-20-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日帰り温泉に寄り夕食は片品天そばと豚丼 舞茸の天ぷらが大きくてサクサクで美味しい!珍しいりんごの天ぷらスイーツみたい!にんじんも甘くて蕎麦ももちろん美味しい 豚丼も主人と半分づつ タレ美味しいご飯がすすみます 温泉は景色最高 綺麗な施設で私は大好き!実はここは二回目 ずいぶん前に一回来たことがあり片品の方に来たらまた行きたいと思って今回またよりました。