日光白根山で楽しむ至高のゲレンデ。
丸沼高原スキー場の特徴
地形が楽しめるコースが多く、スノーボードにも最適なゲレンデです。
ゴンドラで2000mまで一気に登り、ロングランを楽しめるスキー場です。
標高が高く、雪質が抜群なため、安心して滑ることができます。
「日光白根山」登山で行きました。スキーシーズン中の利用は初めて。関越の事故渋滞で出遅れ、ロープウェイはメチャ混み。ココヘリレンタル、紙ベースの入山届(COMPASSで提出していてもダメ⁉️⁉️)提出でスタート時間は11:20。ロープウェイ下り最終は15:30とのことで、慌ただしい登山となってしまいました。なんとか登頂し、ミッション1はクリア。中禅寺湖、五色沼を確認。二荒山神社へもゆっくりお詣り出来ミッション2もクリア。しかも、天候には恵まれ(とても暑かった)気持ちの良い登山になりました。✦駐車場は一段上がった第2🅿で、泥の上を少し歩かなければならなかった。
10/01に行きました。サンセットクルーズというイベントが始まり、ゴンドラの終了時間が17時30分までとなっていました。ゴンドラの山頂駅には正面に日光白根山もある。白根山や武尊山等の眺めを楽しみながらの足湯や天空カフェのシフォンケーキ。とても楽しめます。
毎年お世話になっています。関越ですぐに行きやすいです。ただ、下道長いですが、途中で苺や林檎買ったり温泉入ったり、焼肉食べたり楽しめます。スキー場はどんなレベルの人も楽しめるとこだと思います。ロープウェイで一気に2000mまで登り、降りてくることも、パークやキッカー、フローズンウェーブというサーフィンのようなとこも、壁も沢山あり、傾斜も色々選べます。私は初級者ですが遊べるとこ沢山あって何日でもいれそうです。
2022/4/9に訪れました。4月なので流石に所々ハゲてました。リフト券売り場もゴンドラも激混みでしたが、滑っている間はそこまで混雑を感じませんでした。ただ、リフトで回れるコースはスキーヤー向けのコースが多いのか、ボーダーが滑りやすいコースは結構混んでいました。ゲレンデ近くの駐車場は車間も広めでかつ晴れていたので、快適でした。
初の丸沼高原でしたが3月下旬を感じさせない雪は2000mクラス+日本海の逆側の恩恵でしょうか?朝の時間はぎっちぎちu0026粉ッコナでキレるキレる🎵で、勘違い後の午後の下手なこと…実力は嘘をつきませんでしたがコースレイアウトやリフトの効率圧雪の上手さ丸沼高原は特別素晴らしい大好きなスキー場になりました‼️👍
若い頃(40年位前)は、毎年スキーシーズンに7~8回は通ってました。沢山の思い出が有るスキー場です。
2021年4月中旬に訪問。なんと雪が降り、気温が真冬並み。4月なのに、雪がざぶんざぶんにならないという非常に良いコンディションで滑りました。なので評価が高い(w。平日だったので人も少なく、斜面も程よい斜度の一枚バーンがあるので、練習にも最適です。
春スキーで訪れました。春スキーの雪はザラメでした。けっこうアイスバーン多かったので気持ちよく滑るというより神経質に滑りました。ゴンドラで上から滑るのにやく4キロですが、長さや傾斜などは中級者であれば十分だと思います!
地形が楽しめるコースが多く楽しいゲレンデ!沼田インターこら車で約1時間とアクセスがいいと言い切れないんですがそこは逆に雪が良くて気温が低い分シーズンが長いゲレンデです。今シーズンはFWPMと言うフローズンウェーブパーク丸沼が楽しめます!ただ1つマイナスなのがリフト券半日は5時間券に対してレンタル半日が4時間しか借りられないことです。そこはレンタルの時間を延ばして欲しいなと欲しいなと思います。また滑りに行きたいと思います!
名前 |
丸沼高原スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-58-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

スノーボードで利用しています。トップシーズンは雪質も最高、初心者に優しいコースから上級者でも楽しめる良いゲレンデです!4月もまだ滑れます。