隣接温泉で川遊び満喫!
清津川フレッシュパークの特徴
隣接する入浴施設で遊び疲れた体も癒せます。
無料で整備されたキャンプ場やバーベキューが楽しめます。
子供連れでも安心して遊べる浅瀬の川での川遊びが魅力です。
以前は無料だったらしいですが、有料2000円になってから人は減ったみたいです。川沿いにテントを張る方が良いと思います。近くの工場は夜遅くまで音を出してる事があるみたいです。
キャンプ場は2022年7月から有料化されました(事前予約制)が、バーベキューは変わらず無料開放されています。今回はバーベキューで伺いましたので特に不便は感じませんでしたが、キャンプを有料化ということなら、もう1箇所くらい炊事場を設けた方が良いと思いました。もともとトイレや炊事場は少し離れたところにあり、無料だから遠くても仕方ないかなと思っていましたが有料というと話が違ってきます。有料化自体は賛成ですが、設備やサービス込みの料金を踏まえると満足度は下がると思います。とてもキレイに整地、整備されていて足湯もあり、川遊びもOKという素晴らしい環境なのでより良くするため、炊事場増設の検討を頂けると幸いです。ちなみに今回は凄い大雨の後だったため、川に泥がかなり堆積しており、臭いも気になったので早く前のようなキレイな状態になる事を祈っております。
これまで無料でしたが、2022年7月より有料化(2,000円/人)となります。今回の評価はあくまでも2022年4月末に車中泊で利用した時のものです。敷地内は広く、場所によっては車横づけでキャンプが出来る環境です。隣には日帰り温泉施設があり歩いて行く事も可能。すぐ横には川が流れており、春には桜が咲き乱れ、のんびりと気持ち良く過ごせるとても素晴らしい環境です。清津峡や魚沼が近いので観光拠点にぴったりでした。利用者はソロが多めで、車中泊、2人組など、静かでマナーが良かった印象です。川の音で多少の音がかき消されるのも良いのかもしれません。平日だったので利用客も少なめでした。利用時は必ずまた来たい!…と思いましたが、有料化に伴い予約や時間内の受付が必要になり自由度が下がってしまうのと、ただ車で過ごすだけの車中泊旅行者には少々高めの価格設定である事から二の足を踏んでしまいます。客層もきっと変わるかと思います。本格的なキャンパーやグループには良いと思います。キャンプ場としては価格も良心的な方ですし、おすすめの場所です。洗い場などの設備は簡素でしたが、有料化に伴い整備されてゆくのではないでしょうか。
河岸段丘の緑は美しく、川の水はきれい。地元の方による清掃も行き届いていて気持ちよく自然を楽しめます。
川がきれいだし、周りもきちんと整備されていてきれいです。トイレもきれい。デイキャンプに最適です(^_^)
4.7.9歳の女の子3人で安全に楽しめました。水が綺麗で流れも緩やかです。トイレ、温泉施設、食事処もありBBQも出来ます。コロナの影響でキャンプは禁止になっていました。
手前は浅瀬の川で小さい子でも安心して遊べます。水も冷たくないので長く遊んでいられました。近くには足湯やフリスビーゴルフも無料で楽しめるのでとても良いです。
2020年コロナ以降、キャンプ禁止になったみたいです。無料のキャンプ場と無料の足湯があります。足湯は18時まで。久しぶりに星5つのキャンプ場でした。ゴミは持ち帰りです。隣に日帰り温泉があります。通常は600円ですが、18時以降だと500円です。買い出しは十日町まで10キロくらい。12月に入るとトイレに柵があるので入れません。冬のイルミネーションはキレイでした。
今は星三つにしときましょう⁉️この冬、雪が無い‼️九月の終わりに訪れて以来、今日行ってみた。集中豪雨の影響か、清津川と芋川の合流部は、景色が一変、護岸が削られ岩がゴロゴロ。いつもは雨なんぞ降らないのにな~⁉️でも、家の五頭のジャックは、冷たい川で泳いでました。
名前 |
清津川フレッシュパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4328-2774 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お風呂が隣にあるのでよかったです。トイレも水場も綺麗で安心しました。かわのそばにあこがれていましたが、蒸し暑さにやられました。