四万川の河原で貸切足湯。
山口川音の足湯の特徴
隠れ家のような場所で、静かな雰囲気の中足湯を楽しめます。
四万川の河原にあり、美しい景色を眺めながらリラックスできます。
開放的な足湯で、以前の露天風呂の名残を感じられます。
肝心の足湯を撮影し忘れてしまいました笑旅館が立ち並ぶ道路側から橋を渡るとこちらに到着することができます。一度に約8名ほどの人が利用できる足湯が整備されており、四万川のせせらぎを聴きながらひとときを過ごしました。平日に訪れたのもあり、また穴場スポットになっているのかあまり混雑していなかったのもとても良かったですね。一応足湯の敷地内から四万川の方に降りることができますが、流れが早く危険だと感じましたので、注意書きにあるように川には近づかない方がよいかなと思います。利用可能時間は17時までらしいので、時間に余裕を持って楽しめたら最高ですね。
Googleの案内だと入口が逆でした。左岸から徒歩で橋を渡って行きます。入口が分かりづらいので、写真を参考にしてね!お湯は加温加水なしのぬるめのお湯でした。あたしはもっと熱いのが好きだから☆マイナス1。湧き出し口のお湯は熱かったから雨で冷えちゃったのかな?ちなみにトイレはありません😱💦駐車場は上流400m右側道路にあり!とか書いてあったけど、どこの事だか分からず写真取れませんでした(。\u003eㅅ\u003c。)💦広くて川の近くでいい所でしたよ!
町営 山口川音の足湯無料駐車場に停めて数分歩いた所にあります以前ここに来た方の口コミ通りGoogle Mapsの案内だと辿り着けません小さい橋で川を渡って向かいます湯温は四万温泉の中では一番温い38℃でした源泉垂れ流し口の湯温は意外と熱い54℃でした。
川沿いの紅葉を楽しみながら散歩し足湯へ…お湯が少なかったけど熱いお湯に足付けて来ました( ˶ᐢᗜᐢ˶)
とても温いです。長湯しても全然湯当たりしません。真夏か真冬にあらためて来てみたいです。
風情を感じながら足湯を楽しめました。少し駐車場が分かりにくいです。橋を渡り少し登ると四万温泉協会の無料駐車場があります。昼頃には埋まってしまうので注意して下さい。
2022年4月下旬まで閉鎖中です。
足湯になってから、つまらなくなってしまいました、油温もぬるくて、カゼをひきそうです。
細い路地を通り、鉄の橋を渡って向かいます少しだけぬるめのキレイな足湯です近くに駐車場はありません。
名前 |
山口川音の足湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-26-7727 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

入り口が建物の間の幅1メートルくらいの通路だけなので、多くの人が気づかず素通りしている、隠れ家みたいな場所にあります。入り口から階段を降りて、橋を渡ると着きます。人の出入りが少ないためか、森の近くのためか、蜘蛛の巣があったりして足湯に浸かる気にはなれませんでした。