高萩駅前の名物カレー南蛮そば。
そば処 うらじの特徴
高萩駅の目の前で、賑わいのあるお蕎麦屋さんです。
名物のカレー南蛮蕎麦は、粘度の高い優れた味わいです。
映画フラガールのロケ地でもあり、地元でも有名なお店です。
三連休中日の日曜日の12時頃に伺いました。駐車場の有無が不明だったので、近所のコインパーキングを利用しました。お昼時ど真ん中でしたが、お店は空いていました。お店どころか、駅前にほとんど人どころか車すら走っていなかったのですが……食事は名物らしいカレー南蛮をオーダーしました。大きなどんぶりに表面張力で膨らむほどのボリュームで着丼したそれは、ものすごくとろみが強いカレーでした。とろみが強すぎて、蕎麦が掬えないほどです。ただ、蕎麦が少し柔らかかったのも一因かもしれません。個人的にはもう少し固めのゆで具合が好きですね。味はとても美味しかったです。ボリュームも満点でよかったです。大盛もできるようですが、一体どれほどの量になるのでしょうか……?
高萩駅から歩いて直ぐでお昼時は入れ代わり立ち代わり賑わっていた。天もりそばを食べたが、注意点が1つあり、とにかく麺が多く大盛り頼んだのかと勘違いする程なので訪問する際は注意。蕎麦と丼のセットがあっても良いかなとは思う。雰囲気や周辺の食事処の少なさも含めて訪問はアリと思う。
麺が茹で上がってなく硬いところが多い。麺の量は多いが長くて切れなく食べづらかった、セット用のカツ丼を頼んだが、カツが二切れを半分に切っているだけでカツ丼ではなく玉子丼です。これで650円はありえない!
高萩駅の目の前の日本そば屋うらじ。おすすめのカレー南蛮🍛どんぶりから、溢れる位のアツアツのアンが、最高〜😋因みにこのお店は、映画フラガールの撮影で使われたお店です。旧店舗です。
映画フラガールに出演したのですが、新店舗になったので面影はありません。駅前ですが店舗脇に、駐車場十分あります。カレー南ばん、付けカレー南ばん、ざる蕎麦大盛り、鴨南つけ蕎麦オーダー。蕎麦は機械打ち?乾麺ぽくもあり。つけ汁も全体的に濃い。接客はいいです。と。
久々に、カレー南蛮蕎麦が食べたくなり、訪問しました。昔から変わらない味が最高です。
細長〜いお蕎麦は並盛りでもかなりの量があります。ざるやもりはお猪口に入れようとすると、かなり箸を上にあげないと掬えませんwまぁそれを解り切って召し上がった方がよろしいかと… 名物はカレー南ですが、あんかけカレーが丼にたっぷたぷと入っていて初見さんはビックリするかも…ちなみに建物は変わってしまったのですが、ここは映画「フラガール」のロケ地。店内には豊川悦司・松雪泰子さんの写真が掲げられています。
映画フラガールに出た地元で有名なお蕎麦屋さんです。カレー蕎麦がダントツの一番人気でタマネギ多めとかお肉多め等の注文も快く請けてくれます。(^○^) お客さんがひっきりなしに来店しますが、回転は早いです。カレーのお汁は濃いめでやや塩っぱいが、とても美味しく感じます。が、お蕎麦は…。💦 因みにつけカレー蕎麦は麺が長過ぎてメチャクチャ食べづらいです。(^o^;)
名物のカレー南蛮。片栗粉でも使ってるんじゃないかと驚く超粘着性。辛さを上回る甘味と旨味が絶妙!お店は改装される前は映画のロケにも使われたそうです。
名前 |
そば処 うらじ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0293-22-2317 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2024年4月カレー南蛮そば¥1100かなりトロミが強い餡に柔らかめの細麺が沢山入っています。テーブルに紙ナプキンとかあるといいですね。駐車場はお店の隣にあります。