茨城の隠れ名店、海鮮丼の宝庫。
大衆割烹 武子の特徴
新鮮な魚を使用した生ホッケの煮付けが絶品で味付けも最高です。
海鮮丼の切り身が大きくてボリューム満点で満足できる料理です。
地元で人気の高萩の外れにある隠れた名店として評価されています。
北茨城エリアに旅行した際、夜に訪問しました。魚も肉もおいしいです。ランチでもまた行きたいです。
天ぷら定食ごはん大盛り¥1510を頂きました。美味しい天ぷらを堪能できました、サツマイモの天ぷらはシソが貼り付いていて甘みと香りのよい組み合わせでした。板前さんは料理に一品入魂していました。ご馳走様でした。
12時少し前にお店に到着。落ち着いた店内で、処々にちょっとした心遣いに優しさを感じました。パートナーはランチ海セット。私は海鮮丼。どちらも小鉢、サラダ、味噌汁付。肉厚の海鮮を楽しんだ後、コーヒー付き!とっても美味しく頂きました。ご馳走様でした。
もう行かないと思います。ランチで海鮮丼を頼みました。通常1780円が高騰でウニがないので1680円だそうでした。お刺し身、大きめだとは思いましたが、そんなにコスパが良いとは思えませんでした。食後にコーヒーまでいただいてありがたかったのですが、食事で満足はできませんでした。
夜ご飯で伺いました。アットホームな雰囲気がいいです。
ユッケ丼と刺身定食煮魚をいただきました。煮魚はふっくらトロトロ。刺身定食は新鮮なお魚の細胞一つ一つがプリプリと感じられる。ユッケ丼は切り落としとかかなぁと思っていたらとんでもない!一つ一つ新鮮な素材がたまごとタレに絡まり、おかわりしたくなるほどの味。ごちそうさまでした。
ミニ天ぷら丼とお刺し身のセットのランチを頂きました。どれも新鮮で美味しかったです。
ここは茨城のなかでも美味しいお店だと思います。ネタは全然臭くないし、厚みもあって切り身が大きくてとても満足できます。割烹といいながら入りやすく丁寧におもてなししてくれますね。店内がきれいで明るくて、食事していて居心地良かったです。遠くてもわざわざ行く価値ありますね。
地元で人気のお店みたいです。ランチの花セットを食べました。とても満足でした✨たべている間もお客さんが、外で待つくらい来てました。
名前 |
大衆割烹 武子 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0293-22-2787 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

生ホッケの煮付け、初めていただきましたがふわふわで味付けも最高でした。とってもおいしかったです。生ホッケは中々入ってこないし鮮度を保つのが難しく中々出回らないから珍しいとおすすめしてもらいました。地元の方がやっているお店です。楽しく会話もさせてもらい居心地もよかったです。また近くに来ることがあったら是非行きたいです。