32mのパラボラと桜の共演。
国立天文台 水沢VLBI観測所 高萩局の特徴
32m級の大きなパラボラアンテナが迫力満点です。
桜の季節には公園全体が美しい花見スポットに変わります。
昭和天皇が植樹した紅白梅も楽しめる特別な場所です。
遠くから見て、こんなに大きいアンテナ📡見た事な~いと興味津々🚘行ってみました凄い迫力でした間近に見ることができ感動😊
常磐道からも見える巨大なパラボラアンテナ真下まで行けますよく見ると少しづつ絶えず動いているのがわかります。
ゆったり、のんびり、穏やかな公園です。サクラも満開で、最高の日でした。近くのお店でコーヒーを買い主人とビニールシートに座って頂きました。幸せなひとときでした。
一般の人が実際に運用されている電波望遠鏡を間近に見られると言う大変貴重経験をすることができて感動しました。
よく遠くから眺めていましたが、近くから見上げるとやはり大きいですね。(^○^)梅花が綺麗でしたが、桜の季節は沢山の人で賑わうそうです。
桜の時期はここに限ります。今年は一番いい時に来ることができました!
桜の花が咲くととても綺麗な所なので毎年行ってます。
桜の時期が一番良いですが、昭和天皇が植樹された紅白梅も一興です。
桜の木がたくさんあるので、公園で花見🌸🍶✨も楽しめそうです。
名前 |
国立天文台 水沢VLBI観測所 高萩局 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

公園の中にありますカッコいい!