草津高原で楽しむ、芝の美しいゴルフ♪
草津温泉ゴルフ場の特徴
メンテナンスが行き届き、プレーしやすい芝の美しいコースです。
自然を生かしたコース設定で、各ホールの特色を楽しめます。
草津温泉から車で10分、温泉街と併せて楽しめる立地です。
メンテナンスの行き届いた素晴らしいコースです。グリーンキーパーさん達が愛情を持って、コースの管理をしているのが伝わってきます。プレイヤーは自覚を持ってピッチマークをなおして欲しいものです。
グリーンは早いだけでなく、芝目とアンジュレーションで大変難しかったです。今回は40パットとやられましたが、次は必ずリベンジします。
コース、整備等がよくされていて気持ちよくプレー出来ました。景色もアルプスを連想してしまうような絶景の白根の残雪とコースの新緑で、何だか日本じゃないのかと錯覚するほどでした。食事と接客はあまり期待しない方が良いと思います。スーパーのフードコートレベルです。
昨年に引き続きプレイしてきました芝の色も4月末で気持ちの良い色合い、そしてバックに残雪の山 心地の良い日でした従業員の方々も感じの良い方ばかりまた行きます!
群馬県の草津温泉からほど近いゴルフ場です。草津温泉スキー場の前を曲がって3分ほどなので、湯畑などのメインどころからも10分くらいで到着できるのでアクセスはいいです。草津白根山などの尾根が見渡せ、眺望もよいです。また、芝の手入れが行き届いたコースで気持ちよかったです。食事処は質素で、スキー場くらいのイメージでしたが、カレーは美味しかったです。しめのお風呂はなくシャワールームのみですが、草津温泉の日帰り入浴施設の「西の河原露天風呂」か「大滝乃湯」の半額券をもらえたので、そっちも楽しめました。
OBゾーンが、浅い曲げると次が、出すだけになってしまう。今日は、1日降ったりやんだりで、後半は、霧も出てきて大変だった😅方向性重視だったが、なんとか、スコアまとめられた。お昼は、カレーか牛丼のみお風呂、ロッカーなし。その代わりに大滝乃湯の無料券付き大滝乃湯に、行って温泉入ろうとしたが、駐車場が、一杯で、あきらめて撤収。
スタッフの対応がとても良いです。ゴルフコースは、とても攻めがいがあり何度プレイしても楽しいですよ。更に、グリーンが速いし難しい。もう40ラウンドしてますが、なかなか攻略出来ず遠いけど毎年チャレンジしてます⁉️
自然を生かしたコース設定で一ホールごと、特色があって楽しくプレー出来ます。18番ホールは崖越えでスリルがあり、9番ホールは360度景色が見渡せて高原ならではの美しさです。
ここはいいゴルフ場ですね!本当に気持ちいいコースです!遅いスタートでしたが進行もスムーズで、プレイ後も草津温泉の散策や温泉もゆっくり楽しめました!
名前 |
草津温泉ゴルフ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-88-8072 |
住所 |
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津字白根国有林154林班 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こんな高原に、こんな素晴らしいゴルフ場があってびっくり。フェアウエイは比較的広く、大きなワングリーン、白樺でセパレートされ、近くの山が見えて、すばらしい景色が見える、美しいコース。適度なバンカーも効いて、チャレンジしがいがある。ただ、あまりにグリーンの傾斜が強く、下りのパットはどう打っても止まらない。大グリーンなので、打つ場所を決めたいが、カートの説明が適当で、傾斜も強めの芝目も情報がなくて参考にならない。グリーンブックを出すなり、どこに打てばいいのかを開示しないと、せっかくいいショットを打っても、グリーンに行ってみないと結果がわからない。まるで宝くじのようなゲームになってしまい、フェアではないと感じた。プレー価格はまずまず妥当だが、東京からは遠いため日帰りプレーはできない。宿泊と複数プレーのパックでアピールしたら、北海道のゴルフにも対抗できそう。シャワーしか設備がなく、温泉の半額券がもらえるが、どうせなら無料券にすべきと思う。料理は安くて、美味しかった。