風鈴の音色が響く、涼やかな草津の広場。
湯路広場の特徴
湯畑のすぐ横に位置する風鈴のある回廊は独特の涼しさを提供します。
さまざまなイベントが開催される賑やかな広場で、地元の特産品も楽しめます。
雪山を望みながらリラックスできる、草津温泉の情緒あふれる公共スペースです。
2024年9月中旬平日朝一。この辺りも昔と比べると、綺麗になったな~と思う爺でした。
草津温泉の中心の湯畑のすぐ横にあります。源泉に誰の仕業か小銭がたくさん投げ込んでありました。硫黄の匂いがして温泉気分が高まります。
2024.05訪問レトロな木の回廊と、湯畑に面した棚田風の広場公衆トイレもあります。
周囲は木造の回廊、中央は棚田風をイメージした石畳のイベント広場棚田部分に座って休憩する観光客が多いそうだが、訪れた3月には残雪があり、さすがに誰も座っていない…
朝昼と夜はまた違った表情。温泉の緑色が本当に美しい。また、雨の日も風情があって良き。温泉饅頭片手に立ち込める湯気の中、轟々流れる湯道を目でたどるゆったりとした時間も草津ならではなのでしょうか。体が冷えたらまたいつでも湯に浸かりに行ける幸せたるや🤤だめ人間になってまう泉質もさることながら大好きです、草津。
湯畑ほど人が多くないのでちょっとした休憩が出来ます。近くで温泉たまごや温泉まんじゅうを買って食べるのに丁度良い休憩場所です。
夏は風鈴が吊り下げられ、避暑温泉地の情緒を醸し出していました。
2021年2月20日に行ったときは小さなかまくらがたくさんあって中に色々展示されていましたが、3月8日にはすっかり何もなくなってました。トイレあり (通年)駐車場あり (有料・湯畑観光駐車場)
階段状になっている広場で、雪がある時期に来たら地元青年会の方が作った小さいかまくらがありました。夏場は座って休んでいる人がいたりします。
名前 |
湯路広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-88-7193 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/contents/1486528732606/index.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

夥しい数の風鈴が鳴る長い回廊が広場を半円囲む涼やかな場所。イベントなど色々できそうな空間中村屋旅館の真ん前です。🎐🎐🎐🎐🎐 🎐🎐🎐🎐🎐