万座温泉で500円!
豊国館の特徴
濃い硫黄泉が特徴で、湯の花も楽しめます。
万座温泉スキー場から徒歩圏内で便利です。
500円で極上の温泉を体験できるお手頃感。
日帰りで利用しました。料金が大幅に値上げになっていて、ちょっと驚きました。一気に300円の値上げは・・趣のある建物で、最高のお湯を堪能出来る素晴らしい温泉ですが、この先、少し考えてしまう。個人的主観ですが、露天風呂は相変わらず熱くて、まともに堪能出来ませんでした(^^;;でも、やはり素晴らしい温泉である事には違いありません。
日帰り入浴での利用。午前中の早めの時間に伺ったからか、独泉状態でお湯を楽しめました。内風呂でじっくり温まったあと、露天風呂からの眺めを堪能しつつ長湯してしまうくらい気持ちいい。少し熱かったので湯量調整してもらったらちょうどよくなりました。
立ち寄り湯として利用。白濁の硫黄泉で、男女別内湯と混浴露天風呂があります。湯温は熱め。女性の混浴にはタオル巻きや湯浴み着OK。混浴露天風呂の脱衣所は露天風呂へ出る通路にあるので、ここで女性の脱衣は難しそう。なので女性は内湯の脱衣所で準備してから混浴露天風呂へ入られることをお勧めします。
2025年1月6日(月)13時40分頃パラパラ雪舞う天気。日帰り温泉利用大人500円万座温泉の日帰り温泉で一番安い?建物は、古め。玄関、脱衣場の引戸が重い。源泉かけ流し。湯量しっかり注がれています。誰もお客さん居なく独泉でした。後で知ったのですが、大きな露天風呂、混浴だったのですね。
5ヶ月ぶりに日帰り利用でリピートしました。●湯面から20㎝の深さで自分の手のひらが見えなくなる程の硫黄泉がたまりません。湯上がり後の匂いもしっかりまとわりつきます・・・温泉に入ったと言わんばかりに。●混浴の露天風呂→3メートル×9メートルで深さが1メートル弱で木製の湯船は泳げる程の広さで、解放感も素晴らしい眺めです。※純粋にお風呂目的の方にお薦めです。私個人の感想としては「必ずリピートするお気に入りリスト」に仲間入りです。
R5.10万座温泉の中でも濃い硫黄泉でお安く泊まれる豊国館さんへ伺いました。当日は三連休だったこともあり、日帰りも宿泊客もたくさんおり、混雑していました。温泉は男女別の内湯、混浴露天風呂、女性の露天風呂とあります。温泉は少し熱めで、長く浸かっていると湯あたりしそうなほど濃い硫黄泉でした。もちろん源泉掛け流しです。実際湯あたりしている方がいらっしゃったので、入浴する際は長湯せず、15分程度に留めておくことをおすすめします。今回は宿泊したのですが、1泊2食付きで1番安くて¥8620です。高くても1万円程度と、びっくりするほどお安いです✨万座温泉には他に大規模の温泉がありますが、静かに少人数で泊まりたい場合にはこちらの温泉をおすすめします!
こちらの温泉はすばらしい!濃い硫黄泉とプールのような露天風呂、外気温も低い為、出たり入ったりを繰り返せます。泊まり、素泊まり、日帰りも利用しましたが、やっぱり泊まりでゆっくりが良いですよね。名湯万座温泉の豊国館は格別です。好きすぎて毎年行ってます。
2023.9.21日帰り入浴で8:30に訪問。たった¥500で素晴らしい温泉を堪能できるなんて、朝から幸せ〜〜♡♡乳緑色の湯花舞う内湯と露天風呂♨️内湯は熱めで長湯はできないけど、露天は外の涼しい風も浴びながら丁度良き‼︎また、女性の方は景色も良き‼︎‼︎ほんと〜に良い源泉‼︎お肌ツルツルのポカポカ〜☺️更衣室の床暖も入っていて、足元も温かで嬉しかった✨万座温泉の中で、こちらの湯は外せない‼︎‼︎:
万座温泉 豊国館混浴が有名な豊国館ですが、内湯もしっかりとした造りになっていました。源泉は激熱ですが、露天風呂の適温が理由でしょうか?意外と利用客が多いことに気がつきました。日帰り入浴料金が手ごろなのも、理由の1つかも知れません。
名前 |
豊国館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-97-2525 |
住所 |
〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣万座温泉2401 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

万座に来ればいつもココ♨️もう20年以上来てます。長いこと500円でしたが3年ぶりに来たらさすがに800円になっていました。今回タオルを忘れたので買ってみました。無地は300円何色か有り文字入りは記念タオルにもなりそうな温泉マップが書かれていました👍お風呂は内風呂は小さめだけど露天風呂は4x8mくらいありそう深さは胸ちょい下まである大きいお風呂ですよ♨️