万座温泉で楽しむ雪見風呂。
湯の花旅館の特徴
混浴露天風呂で、家族一緒に楽しいひとときを過ごせます。
万座温泉の硫黄成分たっぷりのお湯は最高の癒し体験を提供します。
建物の独特な雰囲気が温泉宿の魅力を一層引き立てています。
館主の心遣いが素敵です。温泉はとても良かったです✨(温度低めです)食事も美味しく頂きました。ご飯が進みます🍚かわいいお子さま達が配膳してくれます。自販機等は設置されてないので、宿泊前に買い揃えることをおすすめします☝️
平日の11時前に伺いました。貸し切り状態で、とてものんびりできました。建屋、施設は大分老朽化が進んでいますが、お湯は熱すぎず適温、最高でした。露天風呂は建屋から10mくらい外を歩きます。男湯から服を着て行きましたが、脱衣所が無いので、引き返して脱衣して再び向かいました☺️Googlemapだと街道から入る坂道が分かりにくいので、ご注意下さい。
日帰り入浴で利用しましたこの日は5月でしたが、気温が6度あちこちに残雪もあり、こりゃ雪見風呂が気持ち良さそう、と思いましたが…内湯は50度ぐらい湯もみと加水でなんとか入れたけど、熱い建物はだいぶ歪んでいて、窓はきちんと閉まらず、隙間だらけサルのこしかけ風呂もありました露天風呂は36度ぐらい湯口の辺りだとギリギリ温かいぐらいで、こちらはぬるいお湯は硫黄成分たっぷりの、万座温泉のお湯です。
万座温泉周辺を散策していて、こちらの旅館の建物が気になって写真を撮っていたら、オーナーさんから親切に話し掛けて下さいました。日帰り入浴は1人700円です。浴室から湯船を見ればすぐに解ります。泉質はかなり一流です。入浴からいったん出て、座れる所で休んでいたら、オーナーさんがテレビを見ても良いですよ、とお茶を持って来て下さいました。いかにも湯治場の雰囲気が有って、オーナーさんも凄く親切なので、次の機会にはぜひ泊まりたいです。
他のコメントと同じ意見ですが・温泉は泉質も雰囲気も良い・設備が古くあちこち壊れている・掃除されておらず不衛生・万座温泉の中では比較的リーズナブル古いだけなら雰囲気として楽しめますが、汚かったので星をひとつ減らしました…
毎年よくいかせてもらってますがすごくいいです😄男女別でありますが混浴でもはいれますので家族で入っても楽しくいいです😄昔ながらの作りでホッコリした気分になります(*^^*)
まさに温泉を楽しみに行くお宿。こい硫黄の臭いと浴感が最高です。万座の山々の景色にも癒されます。建物はかなりひなびてます。
ただでさえ日本を代表するレベルの良い泉質の温泉なのに、更にサルノコシカケ風呂にしちまうのは何気に凄い。いつも立ち寄り利用なので一度ゆっくり数泊してみたい。
とっても良い温泉でした。ご主人もアットホームな方で山菜について教えて貰えて良かったです。お子さんもお手伝いをされていて、ご家族皆さんでやられている感じがこれまた良かったです。
名前 |
湯の花旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-97-3152 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

混浴露天風呂があります!シャワーの水圧は弱めなので髪や体を洗うのは他の日帰り温泉で済ませてから来た方がよいでしょう。部屋の扉は襖で鍵がかかりません。来た日は雪が降っていませんでしたが1泊した翌日には大雪で大変でしたので、万座にはお気をつけてお越しください。