海を眺めて、心癒す絶景パーク。
浜の宮ロードパークの特徴
広大な太平洋を一望できる絶景のパーキングです。
車を停めて波音と共に心安らぐ、最高のスペースです。
大型車も停めやすく、バイクでの走行にも最適なロケーションです。
海を眺めたくて車を停めました。すぐ目の前に本物の大洋。どこまでも広がります。東京湾の縮こまった海とは違います。潮の香りに包まれながら気分が開放されていくのを感じます。遠くから押し寄せる波がテトラポットに打ち当たり白い飛沫(しぶき)を勢いよく立たせる。海上を飛んでいたウミネコが近くの柱に降り一時(いっとき)翼を休めます。いつまでも眺めていたい光景です。
日の出が好きな人には、気晴らしにとても良い✨早起きする価値あり洗車してから行くと、朝焼けがキレイに車体に映るし、海が近いから写真も撮りやすい📸他のクチコミの通りでトイレ無いけど、コンビニが数分の距離にあるから、コーヒー☕買って行くのがオススメ。
フルーツラインからビーフ、グリーンふるさとと山中?をツーリングして、帰りは海の近くを走ろうと花貫ダムの方から6号まで出て来てダラダラと走っていたら良さげなスペースを見つけて思わずIN。屋根付きの小さいベンチがあるだけなので名前のついた場所とは知らず、吸い込まれてしまいましたが、皆さんも吸い込まれる様で納得です。海の飛沫が届きそうな程近く、目と耳が癒されていきます。少しのつもりが長居してしまいました。出口方向へ行くには結構な凸凹の砂利道を行くので重い車両だとちょっと大変でした。天気の良い日にまた来たいと思います。
日立6号線バイパスの海沿いにある絶景ロードパーク。晴れた日には海がキラキラしていて、休憩する気分じゃなくても、思わず立ち寄りたくなります。車中からでも海が間近に見えて迫力あります。トイレ等はありません。ロードパークの先にある海の上を走る旭高架橋も最高です。
すぐ北側はループ橋、南側は海上にかかる6号バイパスに続いており、バイクで走るのにとても良いロケーションにある駐車場です☺️自販機もトイレもないいただの駐車スペースですがそれゆえにいつも大抵空いています。一段降りると遊歩道があって海の景観がとても良い。バイクでふらっと出かけたい時に定番の、お気に入りの場所です。
12/30訪問、一面海ーー!🕊がいい感じに空中散歩しててかわいい、餌場なんかな?
大型車も停められる海沿いのパーキングです。一段降りた場所からの展望も可能。海が目前にあり晴れた日の景色は格別、海に頭を向けて眺めながら休憩をしている車が多いです。
広い敷地にあり高さがあるので、目の前も迫力があります。休憩には良いのですが、トイレがないのがネックです。ハトが大量にいて、ドアを開けて食べていたら集まってきてしまい車の屋根にもおりてきたので注意です。
180度のパノラマで太平洋を一望できます。
名前 |
浜の宮ロードパーク |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ただ海をみて波音を遠くに感じながら、ぼぉっとするのにこれほど最適な場所もない気がする。曇りの日が、煩わしい強い日差しもなくおすすめ。冬もさぞかし良いだろうなぁ。